新しい年に秘めたる目標
- 2011年 1月3日
あっという間の一年が過ぎ去り、また元日という日を迎えたと思ったら、もう三箇日の最終日です。
昨年は、父の死という、私の人生にとっては非常に大きな事件があった年でした。人は誰でも年を取り、例外なく死んでいくということを改めて実感できた年でもありました。
さて、今年も、恐らくあっという間に過ぎ去ってしまうでしょう。
この歳になると、一年の過ぎ去り方が半端無く早い。早すぎです。それに引き換え、一年の充実感が薄くなってきているような気がします。
人生の半分が過ぎ去った(であろう)自分にとって、今後充実した人生を送るためにどうしたいいのか、日々試行錯誤しています。
そんな中、今年を飛躍の年、少なくとも飛躍のきっかけとなる年にするため、秘めたる目標が徐々に見えてきました。まぁ、去年から継続していることですが、今年は徐々に形になって現れればいいな、と思っています。
あと、今年、もう一つやろうと思っていること(本当はまだ迷っている)、それはピアノ。子供のピアノの先生からは、「今年のピアノの発表会には、ぜひお父さんと連弾を」と言われちゃっているし…。やりたいのはヤマヤマなんだけど、やる時間を作るのが大変です。
(言い訳モード ^^;)
最後に、自分に鞭打つために、以下の言葉を載せておこう。
怠りは塵垢である。怠りに従って塵垢がつもる。つとめはげむることによって、また明知によって、自分にささった矢を抜け。(スッタニパータ)
ということで、今年もよろしくお願いします。