コーヒーメーカー購入
- 2009年 3月28日
自宅のコーヒーメーカーが壊れてしまいました。 😥
私は、一日もコーヒーを飲まない日はない(コーヒー中毒?)人なので、すぐさま近くの家電量販店(ヤマダ電機)に直行。
安くて、場所を取らなくて、浄水フィルターがついていて、それなりにおいしそうなコーヒーが作れそうなものを物色。その結果、象印の「EC-TB40-WA」という機種にしました。
家に帰って、早速コーヒーを作ってみましたが、今までの機種より、ちょっと濃いめになる感じかな。コーヒーの温度は、今までの機種より高めな感じ。コストパフォーマンスが高い製品で良かった。 🙂
象印のホームページによると、以下の特徴があるそうな。
- ガラス容器(ジャグ)は、ホットコーヒー用だけでなく、アイスコーヒー用の
目盛りもついています。- 浄水フィルター 、コーヒーの味わいを引き立てる浄水機能つき。カルキを約98%※カット。
(初期除去率)※日本電機工業会自主基準(JEMA-HD65)に基づき試験を行った値- 高速ドリップ約6分(コーヒーカップ4杯時)
- 水量が一目でわかる目盛りつき「水タンク」
- バスケットをセットしたままコーヒーが注げます
- ペーパーフィルター方式
売り上げランキング: 3049