タグ : ピリス

月曜日にモーツァルト

今日は、一日中デスクワーク。

電車の中やデスクワークの最中に、モーツァルトの音楽を聴いていました。

モーツァルトの音楽は、いつ聴いても心にすっと入ってきますね。
#入ってきすぎるのも、仕事に影響して困ることもあるんですが…

ピリスや内田光子が弾くピアノ・ソナタ。メロス弦楽四重奏団が演奏する弦楽五重奏曲。アルゲリッチが弾く、ピアノ協奏曲など。

さーて、明日は、SaaS World/Tokyo 2009でも覗いてこよう。

モーツァルト:P・ソナタ第14
内田光子
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント (1993-09-05)
売り上げランキング: 348120
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番&第11番&第15番
ピリス(マリア・ジョアン)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2005-12-14)
売り上げランキング: 227401
モーツァルト大全集 第9巻:弦楽五重奏曲、三重奏曲全集(全22曲)
オムニバス(クラシック)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2006-01-27)
売り上げランキング: 177262
コンセルトヘボウ・ライヴ 1978,1979&1992
アルゲリッチ(マルタ)
EMIミュージック・ジャパン (2002-03-20)
売り上げランキング: 301572

木曜日にピリスの弾くモーツァルト

今日もミーティングが多かったなぁ。。。

さて、久しぶりに、ピリスが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタを聴きました。ハ長調 K.545。
ピリスのモーツァルトは、大変愛らしい。

しかし、モーツァルトって、長調と短調の使い分けが巧いですねぇ。

モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番&第11番&第15番
ピリス(マリア・ジョアン)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2005-12-14)
売り上げランキング: 219140

シューベルト 即興曲

今日は雨。午前中に、マンション管理組合の総会に出席。たいだい発言する人は決まっている。

午後は、家族で図書館に行ってきました。CDのコーナーを見てみたら、シューベルトの即興曲集があったので早速借りました。演奏はツィマーマン。家に帰って、CD-Rへダビング。私が持っているのは、ピリス盤とシフ盤でしたので、新たなコレクションが増えて、ちょっと嬉しい。

同じ曲でも、演奏家によって、曲調が微妙(時によっては大きく)変わります。近ごろ、その違いを比較するのも楽しくなってきました。

どの演奏家のCDを聴いても、シューベルトの即興曲は名曲だということだけはよーく分かります。 🙂

シューベルト:4つの即興曲
ツィマーマン(クリスティアン)
ポリドール (2000-02-02)
売り上げランキング: 4102

シューベルト:即興曲集
シューベルト:即興曲集

posted with amazlet at 08.06.22
ピリス(マリア・ジョアン)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2002-09-25)
売り上げランキング: 12459

シューベルト:4つの即興曲
シフ(アンドラーシュ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2003-06-25)
売り上げランキング: 435