タグ : グルダ

月曜日、忘年会とモーツァルト晩年のピアノ・ソナタ

今日(正確には昨日)は、一番最初に入社した会社の同期の忘年会でした。
(つまり、新卒で入社した仲間達)
早いもので入社してから20年近くたちますが、毎年欠かさず忘年会をしています。

みんな、それなりに歳をとっているけど、基本的な性格はほとんど変わっておらず、楽しいひとときを過ごしました。

20周年の家族旅行の企画も出たりして、盛り上がりましたよ。

さて、本日、印象に残った曲は、モーツァルト晩年のピアノ・ソナタ (K.570 & K.576)です。演奏は、フリードリヒ・グルダ。

K.570とK.576は、どちらも晩年のソナタですが、ある意味好対照。K.570はどちらかと言えば簡潔な主題で、愛らしい音楽。K.576は、モーツァルトのピアノ・ソナタの中で最も難しいとされていて、非常に充実した内容です。

ただ、どちらもモーツァルト晩年の音楽に特有の、神々しい美しさに満ちています。

グルダの演奏も素晴らしい。

モーツァルト : ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K.576
グルダ(フリードリヒ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2000-08-02)
売り上げランキング: 51884

水曜日とかっこうソナタ

仕事で二つの企画の部内レビューがありました。

やはり、企画のストーリーとして、自分の腹に落ちていないものは、他人に説明するときに分かってしまうものですね。ちょっと反省です。

今日の音楽では、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第25番が印象に残りました。かっこうソナタのワルツが、心地よく、出勤前の気分を大いに盛り上げてくれました。シフの演奏です。

今日一日、妙にこのワルツが頭を駆け巡っていたので、帰りの電車の中でも同曲を聴いてしまいました。ただ、演奏者をグルダに変えて。

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第6巻
シフ(アンドラーシュ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2008-05-28)
売り上げランキング: 129139
ベートーヴェン:Pソナタ全集
グルダ(フリードリヒ)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント (2000-01-22)
売り上げランキング: 262359

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 再び

ベートーヴェンの最後のピアノ・ソナタである第32番ハ短調、この曲にはまり気味です。昨年末に行った、オピッツのコンサートの影響でしょうか。。。

色々なピアニストのCDを聴き比べています。

アシュケナージ、ポリーニ、ポミエ、グード、グルダ、仲道郁代のCDを手に入れています。

「聴き比べ」といっても、所詮素人なので、感覚的・印象的な部分が強いのですが、リズム感、テンポ、早さ、強弱、揺らぎなどが、ピアニストごとに違っており、そこが聴いていて楽しいところです。

今のお気に入りは、グルダ(Amadeo)盤です。一音一音がはっきりと響いており、テンポ設定が今の私の状態ととても合っています。二楽章のアリエッタが最高潮になるところは、絶品です。Jazzの経験もあるグルダだからこそ、あのような高揚感のある演奏になるのでしょうか。

ただ、言えることは、「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番」は、紛れもなく名曲であり、上記のどの演奏家のCDを聴いても感動できる音楽だということ。

特に、二楽章を聴いて感じるのは、「人生」です。無から静かに人生が始まるようにこの音楽も始まります。次第に高揚していく旋律が華やかな青春時代を印象づけ、華やかさから落ち着きを取り戻し、次第に、次第に、すべてのことが過ぎ去り、何かを成し遂げた人の人生が静かに終わるように、この音楽は終わります。

アシュケナージ盤のライナーノーツを書いた、石井宏氏の文章を再掲します。

結びの楽章は、心の心奥から流れ出る歌である。そこには万感こもごも至る思いがある。失われた青春への思い、悔恨、神への帰依、否定、肯定…そしてまばゆいばかりのクライマックスのうちに、彼の最後のソナタは終わる。もうこれ以後に彼のソナタはあり得ないと思うほど、その幕切れは感動的である。

今夜も、聴こう。

ベートーヴェン:Pソナタ全集
グルダ(フリードリヒ)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント (2000-01-22)
売り上げランキング: 186555
アシュケナージ(ウラジミール)
ポリドール (1994-04-22)
売り上げランキング: 23449
ベートーヴェン:後期ピアノソナタ集
ポリーニ(マウリツィオ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2001-10-24)
売り上げランキング: 5081
ベートーヴェン:後期ピアノ・ソナタ集
ポミエ(ジャン=ベルナール)
ワーナーミュージック・ジャパン (2002-08-21)
売り上げランキング: 376826
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番&31番&32番
グード(リチャード)
ワーナーミュージック・ジャパン (2002-01-23)
売り上げランキング: 159757
最後の三大ソナタ~ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番,第31番&第32番
仲道郁代
BMG JAPAN (2007-10-24)
売り上げランキング: 65992