カテゴリー : 2011年 1月

Twitter Weekly Updates for 2011-01-30

  • [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-23: [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-16: [blog] Twitter Weekl… http://bit.ly/hlcFuA #
  • [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-22: [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-16: [blog] Twitter Weekl… http://bit.ly/e97qiB #
  • @Ikarashi おはよう。 #
  • I'm at 埼玉県立浦和図書館 http://4sq.com/hAiI8t #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama) http://4sq.com/hXGPnl #
  • I'm at マクドナルド浦和曲本店 (1-19-1, さいたま市南区曲本) http://4sq.com/eq5fOX #
  • お皿洗いながら。 #imakiiteiru ♪ Mozart: Symphony No. 40 In G Minor, K 550 – Herbert Von Karajan: Berlin Philharmonic Orchestra #classical #
  • 温水洗浄便座の取付完了。8年位前に買ったものより付けづらいぞ。付属品は家のトイレに適合せずホームセンターで新規に購入。おかげで半日くらいかかった。前のはNational、今回はPanasonic製(同じ松下)。次回買うときは違うメーカーの物を買おうと固く誓ったのであった。疲れた… #
  • 【本棚登録】『高木貞治 近代日本数学の父 (岩波新書)』高瀬 正仁 http://bit.ly/fZxKH3 #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • ベートーヴェンのカカドウ変奏曲を聴きながら帰途に着く。磯、林、野平の演奏です。 #imakiiteiru #
  • @Ikarashi おはようございます。今日も寒いな。 #
  • @Ikarashi ほんとだ。綺麗だ。 #
  • モーツァルト フィガロの結婚を聴きながら帰途に着く。カラヤン指揮、ウィーンフィルの演奏。 #imakiiteiru #
  • モーツァルトのクラリネット五重奏曲を聴きながら帰途に着く。ザビーネ・マイヤーのクラリネット演奏で。 #imakiiteiru #
  • 今日はモーツァルトの誕生日。彼のピアノ協奏曲第9番「ジュノーム」を聴きながら帰途に着く。ルドルフ・ゼルキンのピアノ、アバド指揮、ロンドン交響楽団の演奏です。 #imakiiteiru #
  • おぉ、仲間ですねぇ。 🙂 RT @k_miki: やっとIS03がやってきました。まずはケイタイアップデート中。 #
  • LibreOfficeが正式リリースしていたので、早速インストール完了。 http://bit.ly/fg7faZ http://bit.ly/fSo1w9 #
  • ジャン=マルク・ルイサダが弾く、ショパンのピアノ・ソナタ第3番ロ短調を発見。 http://post.ly/1XXEn #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • Javaの未来、RubyとJavaScriptの台頭 - Publickey http://tumblr.com/x8g1d4kpfb #
  • #imakiiteiru ♪ Beethoven: Diabelli Variations – Alfred Brendel #classical #
  • I'm at 新宿区立 角筈図書館 (西新宿4-33-7, 新宿区) http://4sq.com/eVxTVi #
  • #imakiiteiru ♪ Bruckner: Sinfonia n. 7 in Mi maggiore (Ed. Robert Haas) – Herbert Von Karajan: Vienna Philharmonic Orchestra #classical #
  • 【本棚登録】『保元・平治の乱を読みなおす (NHKブックス)』元木 泰雄 http://bit.ly/h32voc #
  • 読んだ感想は、私が高校時代に勉強したことと、最新の学説とはかなり隔たりがあるということです。また、先入観…『保元・平治の乱を読みなおす (NHKブックス)』元木 泰雄 http://bit.ly/h32voc #
  • Mac がウントもスントモ言わなくなったので、強制リブート。この頃、虹色クルクルになることが多いなぁ。 #
  • デイム内田光子さんが弾くモーツァルトのピアノ協奏曲第25番。ウィーンフィルハーモニーの演奏。指揮者はムーティかな。 http://post.ly/1XnMt #
  • ttokanoの方程式⇒ [ttokano]=[ノーマル]-[ノーマル]-[ノーマル] http://shindanmaker.com/81858 #youhotei これって、アブノーマルってことか? #
  • サントリーほろよい「もも」を飲みながらラフマニノフのピアノ・ソナタ第2番を聴いている。エレーヌ・グリモーのピアノで。 #imakiiteiru http://bit.ly/fB3sqx http://twitpic.com/3u6x1h #
  • 続いて、エレーヌ・グリモーのピアノでショパンの舟歌を聞く。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3u6x1h #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama) http://4sq.com/e8SGim #
  • コーヒー飲みながら、ビゼー「カルメン」。カラヤン指揮、ベルリン・フィルの演奏。カルメン役は、はまり役のアグネス・バルツァ。バルツァの声を中心に聴いている。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ubqot #
  • モーツァルトの ピアノとヴァイオリンのためのソナタなう。ヒラリー・ハーンとナタリー・シューの演奏です。 #imakiiteiru #
  • マーラー交響曲第5番嬰ハ短調を聴いている。ジュゼッペ・シノーポリ指揮、フィルハーモニア管弦楽団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ueszk #
  • シューマンのクライスレリアーナを聴いている。エレーヌ・グリモーのピアノです。ピアノの音が鮮やか。DENONのPCM Digital 録音は昔から音が良い。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3uffq6 #
  • こういったところががPostgreSQLはMySQLに比べてこなれていない点なんだよなぁ。でもMySQLの外的環境を考えると、製品開発にはPostgreSQLを使っちゃうんだよね。 / integer 型カラムを serial 型に変更… http://htn.to/JHK9p9 #
  • バッハのゴルトベルク変奏曲を聴いている。赤ワインを飲みながら。イルマ・イッサカーゼのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ufl70 #
  • CDショップのクラシックコーナにこんなジャケットがあると、思わず目にとまりますね(笑)。RT @rosychie: ジャケットもとても魅力的ですね♫ RT @ttokano: バッハのゴルトベルク変奏曲を聴いている。 http://twitpic.com/3ufl70 #
  • ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」を聴いている。カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏(1975録音)。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3uggre #
  • そうだった。深酒して寝ないように気をつけよう。 RT @Ikarashi: そうだった、今晩はサッカーアジアカップの決勝でした。23時54分から放送が始まります。みなさん、お忘れなく! キックオフは何時だっけ。 #

Powered by Twitter Tools

Twitter Weekly Updates for 2011-01-23

  • [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-16: [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-09: ストラヴィンスキーのペトルーシュカ(ピア… http://bit.ly/gOsQvE #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • 長男が熱っぽいので、今日の家族での一日旅行は中止となりました。 #
  • Mozart: Piano Sonata No.18 In D, K 576なう。フリードリヒ・グルダのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3qcx3q #
  • 子供を病院に連れていってきた。風邪らしい。 #
  • 掃除機壊れた。 #
  • 連日のビックカメラ通い。本日は掃除機と温水洗浄便座(通称ウォシュレット)を購入。二日でかなりの出費。今まで貯めたポイントで電子書籍端末が買えるな。 #
  • イングリット・フリッターが奏でるショパンのアルバムを聴いている。今、マズルカ作品59。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3qgtv9 #
  • シューベルト 交響曲第8番ロ短調「未完成」を聴いている。カラヤン指揮、ベルリンフィルの演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3qidws #
  • シューベルト 交響曲第9番ハ長調「ザ・グレイト」を聴いている。カラヤン指揮、ベルリン・フィルの演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3qikij #
  • 家の中の家電製品だけど徐々に日立製が増えているな。奥さんが嵐のファンだからだろうか。 #
  • シューマンのアラベスク、クライスレリアーナ、交響的練習曲が入ったCDを聴いている。アンドラーシュ・シフのピアノです。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3qiynw #
  • @Ikarashi おはようございます。相変わらず寒い。 #
  • 産経新聞のWebページのデザインが変わった。 http://bit.ly/heS7Ml #
  • @Ikarashi Googleが、FacebookによるGmailデータの自動インポートをブロックしたせいかな。 http://bit.ly/i2kYF9 #
  • やっと落ち着いて、チャイコフスキーのピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出」を聴いている。アシュケナージ(ピアノ)、パールマン(ヴァイオリン)、ハレル(チェロ)の演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3quor5 #
  • エレーヌ・グリモーのピアノリサイタル情報がTLで飛び交っている。素晴らしい演奏だったらしい。聴けた人は羨ましいな。 #
  • また入った。うーん、あまり面白くない試合だな。サウジ、予選敗退決定でモチベーションが低いのか? #
  • サウジのマークが甘いので、日本の選手が上手く見える。 #
  • エレーヌ・グリモーが弾くベートーヴェン ピアノソナタ第31番を発見。ベートーヴェンの後期ソナタは、至宝だな。 http://post.ly/iRCv #
  • 飲み会の帰り、電車の中。 #imakiiteiru ♪ Schubert: Piano Sonata In A Minor, Op. 42, D 845 – Andras Schiff #classical #
  • 爆問学問始まった。今日は、FILE135:「ミトコンドリアで若返れ!」。 http://bit.ly/10RUxd #
  • 異常な世界に暮らしていると正常な人が異常なように見えてくる。そんな世界には住みたくないと思う今日この頃。 #
  • 陳舜臣さんの「十八史略」からの引用。
    屈原(三閭大夫)曰く。「世の中全部が濁っておるのに、わしだけが澄んでおる。みんな酔っておるのにわしだけが醒めておる。だから流罪となってこんなところに来たのじゃ。」 #
  • 「世の中が濁っているのなら、一緒に濁ればよろしいではありませんか。みんな酔っておるのなら、どうして大夫様もお酔いにならないのですか。」
    「は、は…」屈原はうつろな声で笑った。「わしには、そのようなことはできぬ。そのようなことをするのなら、死んだほうがましじゃ」 #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • ベートーヴェンのピアノソナタ第31番を聴いている。リチャード・グードのピアノ演奏です。 #imakiiteiru #
  • I'm at ブックファースト 新宿店 (西新宿1-7-3, モード学園コクーンタワー 地下1階・地下2階, 新宿区) w/ 2 others http://4sq.com/hMlJBF #
  • マーラーの交響曲第9番を聴きながら帰宅に着く。カラヤン指揮ベルリンフィルのライブ録音。 #imakiiteiru #
  • IS03ケータイアップデート実行中。 #
  • 私もそうでした。ちなみに私が初めて買ったクラシックLPは、バーンスタイン&ニューヨークフィルの運命&未完成でした。 RT @k_miki: タンホイザー序曲を聴くと、初めて聴いた頃にタイムスリップする。そもそもLPをそんなに持ってなかったから1日に何度もひとつの曲を聴いてたな。 #
  • やっとアップデート終わりました。確かに動きがサクサクした気がします。 RT @k_miki: いいなIS03。アップデート時間かかるそうですが、動きがサクサクになるとのこと。 RT @ttokano: IS03ケータイアップデート実行中。 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No.1 In G Minor, Op. 23, – Maurizio Pollini #classical #
  • I'm at 追分そば 成子坂店 http://4sq.com/gofcQ2 #
  • お腹いっぱい。 #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No. 2 In F, Op. 38, – Maurizio Pollini #classical #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No. 3 In A flat, Op. 47, – Maurizio Pollini #classical http://fotolog.cc/t3rw9u8 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No. 4 In F minor, Op. 52, – Maurizio Pollini #classical http://fotolog.cc/t3rw9u8 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Fantasie In F Minor, Op. 49, B 137 – Maurizio Pollini #classical #
  • #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata #31 In A Flat, Op. 110 – Vladimir Ashkenazy #classical #
  • #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata #32 In C Minor, Op. 111 – Vladimir Ashkenazy #classical #
  • さて帰ろう。 #imakiiteiru ♪ Schubert: ピアノのための幻想曲 ハ長調 作品15 D.760 《さすらい人》 – Andras Schiff #classical #
  • また、寄ってしまった。 (@ ブックファースト 新宿店) http://4sq.com/fFBm0W #
  • jibe をアップデートした。前よりこなれた感じ。使いやすくなった。 #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart: String Quintet No.4 – Alban Berg Quartett & Markus Wolf #classical #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • コーヒーを飲みながらビゼーの「ラインの歌」を聴いている。隠れた名曲。ピアノ演奏は、ジャン=マルク・ルイサダです。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3s59sp #
  • @chieryuu おはようございます。よろしくです。 #
  • 実家にあったレコードを激写。中学生の頃に初めて買ったクラシックのLP。バーンスタイン指揮、ニューヨークフィルで、運命&未完成。 http://twitpic.com/3s8oae #
  • こんなのもあった。しかし聞く手段が無い?。同じ録音のCD 買おうかな。 http://twitpic.com/3s9cq6 http://twitpic.com/3s9cuo #
  • 【本棚登録】『はじめてのRuby on Rails3―「Webアプリケーション」作りに定番の「フレームワーク」を使う! (I・O…』清水 美樹 http://bit.ly/gZGw9z #
  • 【本棚登録】『メタプログラミングRuby』Paolo Perrotta http://bit.ly/gM3zis #
  • アシュケナージ、若イィ。ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」のリハーサル風景。1968年。 http://post.ly/1WE8v #
  • オペラ「カルメン」、やっぱりアグネス・バルツァを思い浮かべてしまう。バルツァのハバネラいいなぁ。 http://amzn.to/eMEQeK http://post.ly/1WEsO #
  • ナタリー・デセイが歌う魔笛の「夜の女王のアリア」、いいなぁ。グルベローヴァとは違った良さがある。 http://post.ly/1WExZ #

Powered by Twitter Tools

Twitter Weekly Updates for 2011-01-16

  • [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-09: ストラヴィンスキーのペトルーシュカ(ピアノ版)を聴いている。ピアノ演奏はマウリツィオ・ポリーニ。 #imakiiteiru http… http://bit.ly/hckwmn #
  • @Ikarashi おはようございます。私も寝坊です。 #
  • コーヒー飲みながら、モーツァルト弦楽四重奏曲第19番ハ長調「不協和音」を聴いている。古典四重奏団の演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3o9xpr #
  • @argama_z おはようございます。今日もよろしくお願いします。 #
  • ウルトラセブンの最終回に流れた曲は、シューマンのピアノ協奏曲だった記憶があります。 RT @chieryuu: ノRT @tsukiyama_y: ノ RT @lovelychihiron: ウルトラセブンが1番好き #
  • バルトークの弦楽四重奏曲はかっとんでるのありますよねぇ(笑)。この頃聴いていませんが、タカーチとケラーの演奏のものがあったはず… @makotonozaki #
  • ショパン ピアノ協奏曲第1番ピアノ六重奏版を聴いている。ジャン=マルク・ルイサダのピアノ、ターリヒ四重奏団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3oacj7 #
  • 帰宅してました。モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲を聴いている。ゴールウェイのフルート、ヘルミスのハープ、カラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3oft0k #
  • 【本棚登録】『仕事は楽しいかね?』デイル ドーテン http://bit.ly/hfNRFA #
  • 録画した大河ドラマ「江」を見ている。今回は最終回まで見られるだろうか。今のところ面白い。 http://bit.ly/fNVMwy #
  • お市の方は、男の子を二人生んだと思うんだけど、この大河ドラマには出てこないな。 #
  • OpenOfficeの立ち上げ時に出るOACLEロゴも馴染めません。 RT @makotonozaki: JavaアップデートのORACLEロゴがいまだに馴染めない #
  • @Ikarashi おはようございます。今日もいい天気ですが、寒いですね。 #
  • コーヒー飲みながら、ブラームス ピアノ協奏曲第2番変ロ長調なう。マウリツィオ・ポリーニのピアノ、クラウディオ・アバド指揮、ベルリン・フィルの演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3omn3d #
  • I'm at 埼玉県立浦和図書館 http://4sq.com/hnUiN3 #
  • マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調を聴いているなう。デイヴィッド・ジンマン指揮、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3opac1 #
  • ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲イ長調を聴いている。ジャン=マルク・ルイサダのピアノ、ターリヒ四重奏団の演奏です。赤ワイン飲み始めました。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3oacj7 #
  • 久しぶりにリヒャルト・シュトラウスのアルプス交響曲を聴いている。若い頃、毎夏北アルプスに登っていた頃を思い出す。カラヤン指揮、ベルリン・フィルの演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3oqdin #
  • @takatcho 是非聴いてみてください! #
  • マンション内の駐車場で晴れ着姿の娘さんの写真を撮っているお父さんを見た。幸せのカタチだと思った。おもわず微笑んでいたら、娘さんと目があって、ちょっと気恥ずかしかった。 #
  • ごはん。今日は焼肉だって。でも、お酒のおつまみ食べ過ぎた。 #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • 【読了】『仕事は楽しいかね?』デイル ドーテン http://bit.ly/hfNRFA #
  • グリモーたん来てたのね。残念ながらリサイタル行けないけど… RT @japan_arts: エレーヌ・グリモーが元気に来日いたしました! 1月17日(月)19時サントリーホールのコンサートのお申し込みは、新電話番号でお待ちしています♪  http://bit.ly/ay8EJZ #
  • 帰宅る直前、玄関前。 #
  • 爆問学問始まった。今日は、FILE134:「昆虫の超脳力」。 http://j.mp/10RUxd #
  • ショパンのスケルツォ1番が番組で流れている。 #
  • @Ikarashi おはよう。 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No.1 in G minor, Op.23 – Martha Argerich #classical #
  • 帰宅る直前、玄関前。疲れた。 #
  • ドイツ語(?)のモーツァルト ドン・ジョヴァンニ「お手をどうぞ」のシーンを見つけた。男はフィッシャー=ディースカウじゃないか。両者ともいい声しているなぁ。 http://post.ly/1TbUr #
  • @argama_z 指揮は、フリッチャイ(Ferenc Fricsay)みたい。 #
  • 久しぶりにモーツァルトのドン・ジョヴァンニを聴きたいと思ったけどLD盤しか持っていない件。さらにLDプレーヤーが壊れていて、新規に調達できない件。 #
  • ttokanoは『ラン・ランがなぜかエレクトーンでシューベルトの楽興の時を感涙にむせびながら弾いている感じ』です。 http://shindanmaker.com/7870 #pianist #
  • お弁当食べながら。 #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata No.31 In A Flat, Op. 110 – Maurizio Pollini #classical #
  • ベートーヴェン ピアノソナタ第32番ハ短調を聴いている。マウリツィオ・ポリーニのピアノで。 #imakiiteiru #classical http://fotolog.cc/t3pja8b #
  • フランクの交響曲を聴きながら。ジュリーニ指揮ベルリンフィルの演奏です。 (@ LOVE オブジェ) http://4sq.com/ediHQv #
  • ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番ト長調op.79「かっこう」を聴いている。仲道郁代さんのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3pnffn #
  • 確かに、二楽章の出だしはメンデルスゾーンの舟歌に似ているな。 #
  • シューマンの謝肉祭を聴いている。田部京子さんのピアノ演奏で。マーボー丼食べながら。 #imakiiteiru http://fotolog.cc/t3psyvi #
  • このごろIS03の電池の持ちがよい。なんでだろう?原因が思い浮かばない。 #
  • あぁ、うらやましいです。堪能してきて下さい。 RT @Ansfelden_HSG: 日ごろピアノ曲を殆ど聴かないくせに、来週はアリス=紗良・オットちゃんのリサイタルやら、ショパンコンクール入賞者のコンサートやらに行く予定。その前に予習しておかねば…。 #
  • お疲れです。ご苦労様でした。 RT @Ikarashi: 最後のお勤め終了。約21年間ありがとうございました。 #
  • 1週間があっという間だ。 #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata No.21 In C, Op. 53, "Waldstein" – Maurizio Pollini #classical #
  • I'm at ブックファースト 新宿店 (西新宿1-7-3, モード学園コクーンタワー 地下1階・地下2階, 新宿区) http://4sq.com/fDljv2 #
  • 昨日聴いた仲道郁代さんの演奏にくらべて早っ! #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata #25 In G, Op. 79 – Maurizio Pollini #classical #
  • 電車の中暑い。 #imakiiteiru ♪ Schumann:Piano Concerto Op.54 – Maurizio Pollini/Claudio Abbado (BPO) #classical #
  • @mskingdum そう言われれば、そうかもしれませんね。返信ありがとうございます。 #
  • @Ikarashi おめでとう。第一志望も受かるといいね。 #
  • もう一曲。 #imakiiteiru ♪ Beethoven: Andante favori F major WoO 57: Andante grazioso con moto – Andras Schiff #classical #
  • ディアナ・ダムラウ嬢が歌うモーツァルト魔笛の中の「夜の女王のアリア」2つを発見。すごい迫力と美しい声が魅力。 http://post.ly/1UFbk #
  • Me too です。五教科七科目必須の時代。理系だったのに、無謀にも社会は日本史と世界史を選択しました。その頃から要領悪いかも。 RT @k_miki: 明日はセンター試験なのか。私は共通一次世代。 #
  • グリーグの 抒情小曲集を聴いています。レイフ・オヴェ・アンスネスのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q31h3 #
  • @Ansfelden_HSG Wikipediaにオーケストレーションの変更記載があります。"この中でもジュリーニ、ロジェストヴェンスキー、セルはかなりマーラー版に近い。" http://bit.ly/hEq8rw でもこの演奏大好きでした。(LPしか持っていない) #
  • ブラームスのピアノ協奏曲第1番なう。マウリツィオ・ポリーニのピアノ、クラウディオ・アバド指揮、ベルリン・フィルの演奏。 #imakiiteiru http://amzn.to/gUE8SQ http://twitpic.com/3q43gj #
  • お皿洗いながら。 #imakiiteiru ♪ Mozart: String Quintet No.3 – Alban Berg Quartett & Markus Wolf #classical #
  • 洗濯機買ったなう (@ ビックカメラ 大宮西口そごう店) http://4sq.com/gYbe8H #
  • I'm at サイゼリヤ さいたま西堀店 (西堀8-3-23, さいたま市桜区) http://4sq.com/hDXiP4 #
  • ベルリオーズの幻想交響曲を聴いている。ジェイムズ・レヴァイン指揮、ベルリン・フィルの演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q70sl #
  • モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調を聴いている。フリードリヒ・グルダのピアノ、クラウディオ・アバド指揮ウィーン・フィルの演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q7ch0 #
  • ついにマルチコアか。でもiPhoneは容量が100G以上でないと買わないな。iPadは日本の電子書籍が読めないと、、、たぶん買わないな。 / 次世代 iPhone / iPadはマルチコアのA5搭載、iPad 2にはSDスロット http://htn.to/HVd9WC #
  • @mash0510 グルダのモーツァルト、いいですよ。協奏曲だとアバドやアーノンクールと共演している盤が有名ですし名盤です。 #
  • 9時過ぎたので、スピーカーからイヤフォンに変えて。ピアノ演奏は、マリア・ジョアン・ピレシュ。 Beethoven: Piano Sonata No. 30 Op. 109 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q7nyo #
  • @shota243 私、第一志望が数学科、第二志望が史学科、第三希望が哲学科でした。まったく文理の垣根がなかった…。 #
  • モーツァルトのクラリネット協奏曲を聴いている。カール・ライスターのクラリネット、カラヤン指揮、ベルリン・フィルの演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q7uro #
  • あぁ、2楽章。素晴らしすぎる。モーツァルトの白鳥の歌だな。一人で聴いていると泣きそうになる。ライスターのクラも絶品。 #
  • バッハのインヴェンションとシンフォニアを聴いている。ピーター・ゼルキンのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3q873l #
  • Me tooです。縁を持ちたいとも思っていませんが(笑)。 RT @Ikarashi: 表参道のカルチェとプラダ。 縁のない世界だな。 http://twitpic.com/3q7kko #

Powered by Twitter Tools

Twitter Weekly Updates for 2011-01-09

  • ストラヴィンスキーのペトルーシュカ(ピアノ版)を聴いている。ピアノ演奏はマウリツィオ・ポリーニ。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3m5yfu #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Scherzo No.1 in B minor, op.20 – Cyprien Katsaris #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Scherzo No.2 in B flat minor, op.31 – Cyprien Katsaris #TweetNP #
  • カツァリスのショパンは他の人と違う。今まで気づかなかった音を気づかせてくれる。 #
  • @moriyan_bass ラグビーはあまり詳しくないのですが、高校の先輩に、元慶応&日本代表の人がいました。名前は確か若林さん。有名ですか? #
  • 家の子ども達、テレビの前に釘付けです。 RT @Ikarashi: ドラえもんやってる。 #
  • [blog] Twitter Weekly Updates for 2011-01-02: #imakiiteiru ♪ Mozart: Piano Sonata in D major, K.576 – Vladimir A… http://bit.ly/fuv7rm #
  • [blog] 新しい年に秘めたる目標: あっという間の一年が過ぎ去り、また元日という日を迎えたと思ったら、もう三箇日の最終日です。 昨年は、父の死という、私の人生にとっては非常に大きな事件があった年でした。人は誰でも年を取り… http://bit.ly/e9QM7E #
  • コーヒー飲みつつ、下の子供のピアノの練習音を聞きながら、本を呼んでいる。ちなみに上の子どもはドラえもんを見ている。 #
  • アルフレッド・ブレンデル "The Farewell Concerts"のCDを聴いている。まずはモーツァルトピアノ協奏曲第9番「ジュノム」。マッケラス指揮ウィーン・フィルの演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3mhqrk #
  • 初夢、見たことは覚えているけど、何を見たのか忘れている件… #
  • バッハ カプリッチョ「最愛の兄の旅立ちに寄せて」を聴こう。メジューエワのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3migie #
  • I'm at イオン与野ショッピングセンター (本町西5-2-9, さいたま市中央区) http://4sq.com/f4EyFv #
  • I'm at ロヂャース 浦和店 http://4sq.com/gmWvNZ #
  • シューマン交響曲第3番「ライン」を聴いている。ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の演奏です。#imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3mkvkm #
  • I'm at ブックデポ書楽 (Book Depot 書楽) 北与野店 (上落合2-3-5, アルーサB館, さいたま市中央区) http://4sq.com/fZx6A8 #
  • 帰宅しました。 #
  • 久しぶりにブルックナー交響曲第9番を聴いている。ジェフリー・テイト指揮、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団の演奏。弟からもらった赤のスパークリングワインを飲みながら。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3mm12s #
  • 図書館で本をオンライン予約をしたら987人待ちだった件。 #
  • 図書館の本をオンライン予約したら987人待ちだった件。 #
  • ブルックナー交響曲第7番ホ長調なう。カラヤン指揮、ウィーン・フィルの演奏です。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3mmp27 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Scherzo No.3 in C sharp minor, op.39 – Cyprien Katsaris #classical #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Scherzo No.4 in E major, op.54 – Cyprien Katsaris #classical #
  • @nishimocci 今まで気付かなかった音を気づかせてくれますね。ポリーニの演奏とは全然違うような気がします。どちらの演奏も好きですけどね。 #
  • #imakiiteiru ♪ Mahler: Symphony #4 In G – Herbert Von Karajan: Berlin Philharmonic Orchestra #classical #
  • カラヤンのマーラーは美しいなぁ。マティス嬢の声も愛らしくて良し。 http://twitpic.com/3mo4za #
  • #imakiiteiru ♪ Brahms: パガニーニの主題による変奏曲 第1部 op.35-1 – 園田高弘 #classical #
  • @Ikarashi おはようございます。私も今日はお休み。今日まではうだうだモードです。 #
  • @germanpotato101 マーラー4番、いいですよ。美しい曲です。 #
  • #imakiiteiru ♪ Schubert: Military Marches, Op. 51, D 733 – Daniel Barenboim, Radu Lupu #classical #
  • @you_ueda おはようございます。 #
  • #imakiiteiru ♪ Schumann:Piano Concerto Op.54 – Maurizio Pollini/Claudio Abbado (BPO) #classical #
  • I'm at 埼玉県立浦和図書館 http://4sq.com/g8KMWi #
  • "これは日本の会社の置かれている状況の典型である。過去の成功体験から逃れられず、ビジネスモデルを変えないで品質管理に手を抜き、人件費を削減し、下請けを買いたたく。横並びでゆっくり沈んでゆく限り経営者… / テレビの終わりの始まり : ア… http://htn.to/5NGPEn #
  • 埼玉のとある温泉でリラックス中。今、足裏マッサージしてきたところ。気持ち良かった。 #
  • さいたま清河寺温泉に行ってきました。いろんなお風呂に入り、足裏マッサージをしてもらい、美味しいご飯を食べてきました。明日から気合を入れて仕事始めが、、、できる、かな? (本音:今日が終わらなければいいのに…) http://bit.ly/goyCyj #
  • 今、サウンド・オブ・ミュージック放送しているんだ。この映画好きなので、DVD買って何度も見た。 #
  • おぉっ!すごい。 RT @hyuki: RT @h_okumura: というわけで解析概論プロジェクトはWikisourceに引っ越しました http://bit.ly/ggR62O #
  • マーラー交響曲第5番嬰ハ短調なう。ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏です。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3mxo7r #
  • @germanpotato101 推薦できるほど4番を聴きこんでいる訳ではないので…ラトルのような有名どころの盤ならば大丈夫だと思います。 #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • バッハのパルティータなう。アシュケナージのピアノ演奏です。それにしても外は寒い。 #imakiiteiru #
  • モーツァルト弦楽四重奏曲第18番K.464を聴いている。アルバン・ベルク四重奏団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3n4xc5 #
  • 誠 Biz.ID:TwitterなどにHTTPS接続するFirefox拡張機能「HTTPS Everywhere」、EFFがリリース – 今更ながらこんな便利なものを発見しました。 http://tumblr.com/x8g172r8md #
  • @Ikarashi まだ出していないとはっ!真冬なので出しませう。(笑) #
  • 職場の仲間達に帰省土産の和菓子を数個もらった。以前は和菓子あまり好きではなかったのに、食べてみると美味しいじゃないか!和菓子もいいなぁ。歳のせいかも。職場の皆様ありがとう。 #
  • Windows用のTwitter ClientをSAEZURIにしてみる。シンプルなインタフェースだけど、思ったより多機能。こういうの好き。Echofon for MacやNambuにもちょっと似ている。 http://j.mp/hyMyTP #
  • ベートーヴェン ディアベッリの主題による変奏曲を聴きながら帰途に着く。ブルンデルのピアノ演奏です。 #imakiiteiru #
  • Me, too. orz RT @k_miki: 頭の中に曲が出てこず。思わずチェックした。orz RT @buitt: ショパンのエチュード10-10が好きすぎるw #
  • Macでも試してみよう。RT @ttokano: Windows用のTwitter ClientをSAEZURIにしてみる。シンプルなインタフェースだけど、思ったより多機能。こういうの好き。Echofon for MacやNambuにもちょ http://j.mp/hyMyTP #
  • ショパンの練習曲(エチュード)作品10を聴いている。マウリツィオ・ポリーニの演奏で。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3n8lbx #
  • 吉田秀和氏に「これ以上なにをお望みですか?」と言わしめた名盤ですね。 RT @k_miki: これは私にとってバイブルです RT @ttokano: ショパンの練習曲(エチュード)作品10を聴いている。マウリツィオ・ポリーニの演奏で。 #imakiiteiru #
  • カラヤンをボロカスに行っている評論家がポリーニもボロカスに行っているのを知っています。U氏。(笑) RT @k_miki: その一方でこの盤をひきあいにポリーニはボロカスに言われることも… RT @ttokano: 吉田秀和氏に「これ以上なにをお望みですか?」と言わしめた名盤です #
  • 訂正:行っている=>言っている #
  • みなさん「U」で通じちゃっているところが素晴らし過ぎです。 RT @piroyukitw: U(ユー)、いっちゃいなよ~ RT @ttokano: カラヤンをボロカスに行っている評論家がポリーニもボロカスに行っているのを知っています。U氏。(笑) RT @k_miki #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: スケルツォ 第2番 変ロ短調 Scerzo b-mol Op.31 Presto – Maurizio Pollini #classical #
  • 外は寒い。#imakiiteiru ♪ Schubert: Symphony #8 In B Minor, D 759, "Unfinished" – Herbert Von Karajan: Berlin Philharmonic Orchestra #classical #
  • CDショップで流れていた少女時代 Gee のサビが頭から離れない件。。。 http://post.ly/1RRZQ #
  • @moriyan_bass あぁ、正しいと言ってもらえてよかった。(笑) #
  • @Ikarashi おはようございます。寒い。 #
  • マーラー交響曲第5番嬰ハ短調第4楽章アダージェットを聴いている。エリアフ・インバル指揮フランクフルト放送交響楽団の演奏です。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3novx5 #
  • #imakiiteiru ♪ Tchaikovsky: Piano Concerto #1 In B Flat Minor, Op. 23 – Martha Argerich; Claudio Abbado: Berlin Philharmonic Orchestra # #
  • 寒い中、到着。 (@ 新宿区立 角筈図書館) http://4sq.com/eVq0Gn #
  • @Ikarashi おかえり。そして、おやすみ。 #
  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • OSアップデートしたらAppStoreがインストールされた。とりあえず立ち上げ、無料のTwitterClientをインストールしてつぶやいてみる。いろんなソフトをついポチってしまいそうで怖いな。 http://t.co/8fxMpwG #
  • @chieryuu おはようございます。 #
  • App Storeからだと、iPhoto11, IMovie11, GarageBand11が単体で購入できるのね。iPhoto11だけ欲しかったんだよなぁ。どうしよう。 #
  • チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調を聴いている。リヒテルのピアノ、カラヤン指揮ウィーン交響楽団の演奏。私にとってこの曲の原点だな、この演奏。 http://twitpic.com/3nxs32 #
  • 続いてチャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調を聴く。ペトレンコ指揮、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の演奏。 #imakiiteiru #classical http://twitpic.com/3nxz0a #
  • あ、ヒラリー・ハーンのヴァイオリンです。 #imakiiteiru #
  • @argama_z よろしくお願いします。 #
  • @makotonozaki おっ、朝聞くのにもってこいの曲ですねぇ。 #
  • 彼の映画音楽、大好きです。ゴッドファーザー、太陽がいっぱい、道、ロミオとジュリエットとか。確か交響曲も作曲してたと思うのですが未聴です。RT @tyuidog: ニーノ・ロータは、今年生誕100年なんですか。 #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama) http://4sq.com/fQYBCp #
  • すき家のおみやげ。ケロロ軍曹。 http://twitpic.com/3nzvpe #
  • ttokanoさんにおすすめのピアノ曲は『ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」』です。 http://shindanmaker.com/75083 #shindanmaker #
  • ということで、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調を聞いている。誰のピアノか迷ったけど、ジャケット写真でエレーヌ・グリモーたんにしてしまった。アシュケナージ指揮、フィルハーモニア管弦楽団の演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3o0czd #
  • マーラー交響曲第1番ニ長調「巨人」(花の章付き)を聴いている。ジンマン指揮、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3o20qw #
  • バッハのゴルトベルク変奏曲を聴いている。ピアノはアンドラーシュ・シフです。今日は新盤の方をチョイス。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3o2c0i #
  • あまり熱くないマーラーで新鮮でした(笑)。けど盛り上がる前はテンポを更に遅めにしてためを作っているような。5番と9番を聴いてみたいです。 RT @kiohno: これ持っています。優秀録音ですね。演奏も好きです。ご評価は? RT @ttokano: マーラー交響曲第1番ニ長調 #
  • #imakiiteiru ♪ Tchaikovsky: Symphony #6 In B Minor, Op. 74, "Path騁ique" – Herbert Von Karajan: Vienna Philharmonic Orchestra #classical #

Powered by Twitter Tools

新しい年に秘めたる目標

あっという間の一年が過ぎ去り、また元日という日を迎えたと思ったら、もう三箇日の最終日です。

昨年は、父の死という、私の人生にとっては非常に大きな事件があった年でした。人は誰でも年を取り、例外なく死んでいくということを改めて実感できた年でもありました。

さて、今年も、恐らくあっという間に過ぎ去ってしまうでしょう。

この歳になると、一年の過ぎ去り方が半端無く早い。早すぎです。それに引き換え、一年の充実感が薄くなってきているような気がします。

人生の半分が過ぎ去った(であろう)自分にとって、今後充実した人生を送るためにどうしたいいのか、日々試行錯誤しています。

そんな中、今年を飛躍の年、少なくとも飛躍のきっかけとなる年にするため、秘めたる目標が徐々に見えてきました。まぁ、去年から継続していることですが、今年は徐々に形になって現れればいいな、と思っています。

あと、今年、もう一つやろうと思っていること(本当はまだ迷っている)、それはピアノ。子供のピアノの先生からは、「今年のピアノの発表会には、ぜひお父さんと連弾を」と言われちゃっているし…。やりたいのはヤマヤマなんだけど、やる時間を作るのが大変です。
(言い訳モード  ^^;)

最後に、自分に鞭打つために、以下の言葉を載せておこう。

怠りは塵垢である。怠りに従って塵垢がつもる。つとめはげむることによって、また明知によって、自分にささった矢を抜け。(スッタニパータ)

ということで、今年もよろしくお願いします。

Twitter Weekly Updates for 2011-01-02

  • #imakiiteiru ♪ Mozart: Piano Sonata in D major, K.576 – Vladimir Ashkenazy #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart Piano Sonata No. 11 in A major – Maria Joao Pires #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart Piano Sonata No. 15 in C major – Maria Joao Pires #TweetNP #
  • 日曜日、天気のよい朝、モーツァルトのピアノソナタは、心が洗われるなぁ。 #
  • ついっぷるくじのボタンを今日13572番目に押したなう。本日の賞品は「【パナソニックLUMIX DMC-FX6】1名様」! http://z.twipple.jp/kuji/ #twipple_kuji #
  • ショパンコンクールの覇者アヴデーエワ登場! ~ ショパン生誕200年 ~ / N響アワー:2010年12月26日放送 http://htn.to/D99ZHo #
  • これは便利です。ポチってしまいました。3米ドル弱です。 / AndroidでiTunesをいとも簡単に同期できる『iSyncr』 : ライフハッカー[日本版] http://htn.to/b3L7ef #
  • 子供たちと奥さんはニンテンドーWiiのゲームソフト「毛糸のカービー」(子供へのクリスマスプレゼント)で遊んでいる。お父さんは、イヤホンで音楽聞きながら黙々とCDの整理中。 #
  • #imakiiteiru ♪ Schumann: Symphony #3 In E Flat, "Rhenish" – Daniel Barenboim: Staatskapelle Berlin #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Beethoven: Symphony No.6 In F, Op. 68, "Pastoral" – Herbert Von Karajan: Berlin Philharmonic Orchestra #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart: Piano Concerto No.25 In C, K 503 – Vladimir Ashkenazy #TweetNP #
  • ショパン夜想曲集なう。ウラディーミル・アシュケナージのピアノで。彼のショパンはいつでも安心して聴けるなぁ。 #imakiiteiru http://amzn.to/e6rReW #
  • バッハ:ゴルトベルグ変奏曲を聴いている。イルマ・イッサカーゼのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://amzn.to/gqhx3o http://twitpic.com/3jtn6i #
  • CDを整理していたら、バーンスタイン指揮ウィーン・フィル演奏のモーツァルト後期の交響曲が入ったもの2枚が無いことに気づいた。ハフナー、プラハ、ジュピターなどが入ったCD…学生の時大学生協で買った思い出のCDなのに。恐らく誰かに貸したんだと思うけど誰に貸したか覚えていない。 orz #
  • 【本棚登録】『ブッダと龍樹の論理学―縁起と中道』石飛 道子 http://bit.ly/hGfUqK #
  • 子供たち、ちびまる子ちゃん見たいって。やむなくステレオでの音楽鑑賞終了。 #
  • @hiro_ysn いいなぁ、北海道でスキー…。スキーなんて、10年以上やっていません。昔は、金曜日の夜に車でスキー場に向かい、翌日ナイターまでやっていたこともしょっちゅうでした。今ではそんな体力ないなぁ。 #
  • #imakiiteiru ♪ Mendelssohn: Violin Concerto In E Minor, Op. 64 – Hilary Hahn; Hugh Wolff: Oslo Philharmonic Orchestra #TweetNP #
  • いましたねぇ。 RT @k_miki: マイスキーもいたな #
  • お皿洗いながら。 #imakiiteiru ♪ Bach: Harpsichord Concerto In D Minor, BWV 1052 – Andras Schiff: Chamber Orchestra Of Europe #TweetNP #
  • 朝のさいたま市寒い。 #imakiiteiru ♪ Ravel: ラ・ヴァルス (La Valse, Poème choréographique) – 小山実稚恵 #TweetNP #
  • 朝の新宿も寒い。 #imakiiteiru ♪ Schumann: Kinderszenen Op.15 : – Vladimir Ashkenazy #TweetNP #
  • IS03よりiPod Classicの方が音質がいい気がする。これは、Androidの音楽再生ソフトの問題なのかそもそもハードウェア的な問題なのか、どっちなんだろう? #
  • iPhoneもスマートホンの一種ですが、iPodより音が悪いのかなぁ…素朴な疑問。 RT @_clad: スマートホンに専用機が負けたら、その方が問題では? RT @ttokano: IS03よりiPod Classicの方が音質がいい気がする。これは、Androidの音楽再生ソ #
  • モーツァルトのピアノと木管のための五重奏曲を聴きながら帰途につく。ピアノはルプーです。 #imakiiteiru #
  • 電車の中、暑いしお酒臭い。 #imakiiteiru ♪ Beethoven: Piano Sonata No. 21 In C Major, Op. 53 "Waldstein", – Vladimir Ashkenazy #TweetNP #
  • 今日は仕事納め。気合いを入れて。#imakiiteiru ♪ Beethoven: Symphony #9 In D Minor, Op. 125, "Choral" – Herbert Von Karajan: Berlin Philharmonic Orchestra #
  • IS03で音楽を聴いているとブチ音が入るときがある。AndroidはRealTime Linuxではない?それともタスクの優先度設定が他と競合しているからか?iOSのマルチタスク化が遅れていたのはこのような問題を気にしていたからか? #
  • お弁当食べながら。 #imakiiteiru ♪ Mozart:Piano Concerto No.9 In E Flat "Jeunehomme" K.271 – Alfred Brendel #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Haydn:Variations In F MinorHob.XVII:6 – Alfred Brendel #TweetNP #
  • I'm at 新宿区立 角筈図書館 (西新宿4-33-7, 新宿区) http://4sq.com/hV5JHh #
  • I'm at 赤坂あじる亭 http://4sq.com/i9m80S #
  • 明るいお店だぁ (@ HOOTERS TOKYO) http://4sq.com/gL2wgC #
  • 今年最後の飲み会の帰り。 #imakiiteiru ♪ Mozart: Piano Concerto #21 In C, K 467 – Mitsuko Uchida #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Bach: St Matthew Passion – Seiji Ozawa, Saito Kinen Orchestra, Tokyo Opera Singers #TweetNP #
  • ちょっと二日酔いモードで起きました。 #
  • @chieryuu おはようございます。よろしくお願いしますです。 #
  • 竹内啓子さんのピアノでショパンピアノ曲集を聴いている。今マズルカOp59。 #imakiiteiru http://amzn.to/dzrU7a #
  • 埼玉新聞のホームページがリニューアルされている。 / 埼玉新聞 http://htn.to/iM9SkG #
  • 今年のレコード大賞の最優秀歌唱賞って近藤真彦さんだったんだ。最優秀歌唱賞って一番歌が上手い人が貰える賞だと思っていたんだけど…? #
  • #imakiiteiru ♪ Schubert: Fantasy In F Minor, Op. 103, D 940 – Maria Joao Pires, Ricardo Castro #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Schubert: Rondo In A, D 951, "Grand Rondo" – Maria Joao Pires, Ricardo Castro #TweetNP #
  • 大掃除しながら。 #imakiiteiru ♪ Mozart: Divertimento Nr.17 D-dur KV 334 – Herbert von Karajan #TweetNP #
  • ちょっと休憩。腰が痛い… #imakiiteiru ♪ Schubert: Military Marches, Op. 51, D 733 – Daniel Barenboim, Radu Lupu #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Schubert: Variations On An Original Theme In A Flat, Op. 35, D 813 – Daniel Barenboim, Radu Lupu #TweetNP #
  • モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 K.271 「ジュノム」を聴いている。ルドルフ・ゼルキンのピアノ、アバド指揮、ロンドン交響楽団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l3fmg #
  • うぅ、大掃除の途中で、モーツァルト(バーンスタイン指揮ウィーン・フィル)やチャイコ(カラヤン指揮ウイーン・フィル)の交響曲のCD数枚が無いことが発覚。たぶん、大昔に誰かに貸して、忘れていると思われ。再販したのを入手しようかなぁ。 #
  • @chieryuu お大事にしてください。 #
  • ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」を聴いています。アシュケナージの弾き振り、クリーヴランド管弦楽団の演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l3smq #
  • ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調を聴いています。ピアノは小山実稚恵さん、ヤツェク・カスプシク指揮、シンフォニア・ヴァルソヴィアの演奏。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l45xz #
  • 寒い。さいたま市。この冬一番な気がする。我慢できずエアコンいれた。でも動作音が音楽の邪魔。 #
  • シベリウスのヴァイオリン協奏曲二短調を聴いている。ヒラリー・ハーンのヴァイオリン、サロネン指揮スウェーデン放送交響楽団の演奏。ヒラリーのヴァイオリンが鳴り出した瞬間、ウチのオカメインコが歌い出した。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l4h6w #
  • こんな寒い日は熱燗でも行きたいところですが、あいにくウチにはワインとビールしかないので、赤ワインでもいこうか。 #
  • 「試験にでる英単語」関東では「でる単」と言っていましたが関西では「しけ単」と聞きました。RT @tyuidog: どの辺で分かれるんでしょうかね。 RT @medkamikaze: マクドナルドは「マック」?「マクド」? ・・・ちと疑問になりました。関西圏は「マクド」と聞きます。 #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart: Symphony No.41 In C, K.551 "Jupiter" – John Eliot Gardiner: English Baroque Soloists #TweetNP #
  • ショパンのバラード集を聴いている。クリスティアン・ツィマーマンのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l5vno #
  • はい、名曲&名演です。 RT @piroyukitw: イイものはイイ・・と素直に言えるものですね♪ RT @ttokano: ショパンのバラード集を聴いている。クリスティアン・ツィマーマンのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3l5vno #
  • @makotonozaki クラシックはピアニシモが多いので、エアコンの音が特に気になります。風邪を引かないようにお気をつけください。 #
  • 来年買っちゃいそうなガジェットの候補一番手は、電子書籍端末。シャープのGALAPAGOS、ソニーのReader、KDDIのbiblio Leaf、AmazonのKindle、AppleのiPad(2?)、いろいろ調べてみよう。 #
  • リストのパガニーニによる大練習曲を聴いている。ピアノ演奏は、アンドレ・ワッツです。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ldb97 #
  • @chieryuu おはようございます。今日も寒いですねぇ。ご自愛下さい。 #
  • お昼御飯! (@ イオン与野ショッピングセンター) http://4sq.com/hGdYuu #
  • ショッピングセンター内のHMVでカツァリスのショパン・バラード&スケルツォのCD 、衝動買い…。 #
  • ブラボー!大晦日、コーヒー飲みながらマゼール指揮のベートーヴェンが聴けるなんていい時代になったもんだ。イヤフォン使って視聴中。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Ballade No.1 in G minor, op.23 – Cyprien Katsaris #TweetNP #
  • #imakiiteiru ♪ Chopin: Scherzo No.2 in B flat minor, op.31 – Cyprien Katsaris #TweetNP #
  • この無料の楽譜サイトは素晴らしい。 / International Music Score Library Project (IMSLP) Portal http://htn.to/MVS9Fn #
  • @kiohno YouTubeならここにありますよ。 http://bit.ly/eoqYq7 http://bit.ly/eHnk4T http://bit.ly/dRUeBB #
  • エロイカ、始まった。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 同意…。 RT @koryouriya: 要所でのマゼールのガン飛ばしがすごい。あれは言うこと聞かざるを得ない ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • この第二楽章、ものすごイイ! ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 同意。 RT @gou4you: 超高画質720p 2Mbpsで、見れない人はごめんなさい、という割りきりがすごい。一般のネット中継では、これはできないなぁ。慶応大学とWIDEの方、すばらしい中継をありがとう!! @ustream_jp #artsforall #
  • ブラヴォー!。よかったなぁ〜!素晴らしい。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 買い物。 (@ 西友中浦和店) http://4sq.com/ggwJHh #
  • WIDEプロジェクト、すごいなぁ。WIDEの前身であるJUNETの頃からお世話になっていました。UUCPでMail, NetNewsを配信していた頃が懐かしい。(歳がバレてしまう…) http://bit.ly/hQPj9X #
  • 赤ワインを飲みながらベートーヴェンのシンフォニーの生演奏を聞く。指揮者はロリン・マゼール。なんという贅沢。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • ぐぉっ、晩ご飯の呼び出しが、、、やむなく離脱。運命、聞けない…。残念無念。ベト7までには復帰したい。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • フィナーレ間に合った。ぶらぼー!。88888888888888。(トランペットちょっとオイタしちゃったけど) ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • これですかねぇ。 http://bit.ly/eL746B RT @chieryuu: 【教えて】スカパーで本当に全曲また、やるの? #
  • #imakiiteiru ♪ Mozart: Piano Sonata No.10 – Maria João Pires #TweetNP #
  • ん、次はベト7? ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 間に合ったみたい。4,000人近く視聴中だよ。すごいね。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 今年の大晦日は、地上波いらんな。 #
  • ブラヴォー。88888888888888888888888888888888888888888888888。まぜーる、カッコイー! ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • いやぁ、友人が会場で聴いているのだが、非常に羨ましい。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • さてと、アルコールはおしまい。コーヒーなう。第九の演奏をウダウダしながら待つ。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • このアダージョも好き。美しい。天国的。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • ソロの音が遠い。ライブならではで、これもまたよし。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • @Ikarashi 近くの神社ですか? #
  • ブラヴォー!!!!素晴らしい。いやー、充実した大晦日になりました。マエストロ・マゼール、オーケストラや関係者の方々、素晴らしい音楽をありがとう。 ( #artsforall live at http://ustre.am/rBPl) #
  • 居間に行ったら、奥さんがジャニーズの番組見てるよ… #
  • 関係者の皆様、喪中につき、年始のご挨拶ツイートは出来かねますが、今年もよろしくお願いします。 #
  • お雑煮を食べた後、まったりと「ニューイヤー・コンサート1989」のCDを聴いている。カルロス・クライバー指揮ウィーン・フィルの演奏。このCDを買って20年以上経ったとは… #imakiiteiru http://twitpic.com/3lsnp0 #
  • さてと、父の墓参りでも行くか。 #
  • 帰宅しました。モーツァルト「ピアノと木管のための五重奏曲K.452」を聴いています。ピアノはマレイ・ペライア、イギリス室内管弦楽団のメンバーの演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ltwxr #
  • おぉっ! RT @mathematicsprof: 2011 is also the sum of 11 CONSECUTIVE prime numbers: 2011=157+163+167+173+179+181+191+193+197+199+211 #
  • My Top Followers in 2010: @classicfan @makotonozaki @ikarashi @hiro_ysn @kiohno @chieryuu. Find yours @ http://mytopfollowersin2010.com #
  • I'm at コジマNEW与野店 http://4sq.com/hyeDjA #
  • コジマでシャープのGALAPAGOS見てきた。5.5型モバイルモデルに惹かれた。10.8型はちょっと大きくて重いなぁ、見やすいけど。 ソニーのReaderとKDDIのbiblio Leafも見てみたい。 #
  • モーツァルトの弦楽五重奏曲第6番変ホ長調K.614を聴いている。スメタナ四重奏団+スークの演奏。メロス盤よりテンポゆっくり目で一音一音はっきりと弾いている感じ。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3lwocb #
  • ショパンの前奏曲集を聴いている。ウラディーミル・アシュケナージのピアノで。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3lxmo4 #
  • ベートーヴェン交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」を聴いている。ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニーの演奏。カラヤン晩年のデジタル録音。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3ly3yg #
  • "はっきりしているのは古い共同体に戻ることはもう不可能だということだ。たぶん一度、徹底的に壊れたところから個人が自立するしかないだろう。" / 池田信夫 blog : 政策と政局 – ライブドアブログ http://htn.to/EciLoU #
  • モーツァルト交響曲第41番ハ長調K.551ジュピターを聴いている。ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏。1970年録音のEMI盤。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3lym0l #
  • @Masaki2G おみくじの格付けが掲載されていましたよ。 🙂 http://bit.ly/e2PYE4 #
  • バッハのパルティータを聴いている。ウラディーミル・アシュケナージのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3lzio3 #
  • マーラー交響曲第7番ホ短調「夜の歌」を聴いている。ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン・シュターツカペレの演奏です。 #imakiiteiru http://twitpic.com/3m0e8f #

Powered by Twitter Tools