カテゴリー : 2010年 11月

Twitter Weekly Updates for 2010-11-28

  • @Ikarashi おはようございます。 #
  • ttokanoの本棚(ttokano) – ブクログ http://bit.ly/a34WYO #
  • ブクログに自分の本棚を作った。蔵書を登録して改めて思ったがビジネス本が殆どない。IT、思想、理学、文学系の本が多い。偏っている。ビジネス本って表層の問題を扱っているようで読み始めると眠くなる。でももっと読んで仕事ができる人間にならないと。 http://goo.gl/OuSKJ #
  • I'm at 彩湖・道満グリーンパーク (埼玉県戸田市大字重瀬745, Saitama) w/ 6 others. http://4sq.com/93ELoU #
  • I'm at 大丸ピーコック 練馬高野台店 (高野台1-7-17, 練馬区). http://4sq.com/7gVH98 #
  • ほぅ、見たみたい。 / 太宰治の自筆メモ 小熊秀雄の未発表詩? 当時の編集者宅に保管−北海道新聞[文化] http://htn.to/g8isHk #
  • ですねぇ…。朝、空いてる電車に乗れていたのが一番良かったです。 RT @makotonozaki このまま呑み続けると明日起きられないのでそろそろ打ち止め。朝10時半までに出社すればよい日々が懐かしい。。。 #
  • おなかいっぱい… モーツァルトの弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 K.614を聴いている。メロス弦楽四重奏団+ファルルリの演奏です。澄み切った美しさ。 #imakiiteiru http://amzn.to/9DuIYm #
  • 御意ですにぁあ。 RT @piroyukitw モーツァルトの名アリア集を聴いてるなう。魔笛の夜の女王はやっぱグルベローヴァだにゃあ… #
  • ガーンッ! RT @140biz 35歳を過ぎて、急にお金持ちになる人はあまりいません。成功する人は、20代でその片鱗を見せていますし、30代には、何らかの結果が出ています【30代にしておきたい17のこと】http://amzn.to/amb9h2 #meigen #
  • このアンジェラ・ヒューイットが奏でるバッハのイギリス組曲第6番(ガヴォット)いいなぁ。彼女のCD欲しくなった。 http://post.ly/1EVRS #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama). http://4sq.com/dzXqP6 #
  • 素晴らしい!特にケッヘル500番台以降は至宝です。 RT @makotonozaki 朝からモーツアルト三昧。クラリネット5重奏(K.581)、クラリネット協奏曲(k.622)、弦楽四重奏20番(K.499)、弦楽四重奏22番(k.589)。なんか今初めてケッヘルの有り難みを感じ #
  • ほう、佐野元春さんが紅白出場か。楽しみ。 http://j.mp/ib8sYN #
  • シフが弾くシューマンのピアノ作品集を聴いている。暁の歌、夜曲、クライスレリアーナときて、今は天使の主題による変奏曲。 #imakiiteiru http://j.mp/bEyyin #
  • 三浦友理枝さんがピアノを弾く「印象」というアルバムを聴いている。ドビュッシー、ラヴェル、フォーレ、サティの作品が入っている。こういうアルバムを聴くのも良い。今サティのジュ・トゥ・ヴ。シャンソン風なワルツ。 http://j.mp/gbmx5p #
  • アルコールタイム開始。今日は近所で新規オープンしたスーパーで買ったきたちょっと高めの赤ワイン。ラベルを見ると、CLEMENTE Ⅶ Chianti Classico Riserva と書いてある。将にChiantieの味。おいしい。 #
  • バッハのパルティータ全集を聴いている。ウラディーミル・アシュケナージのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://j.mp/aA9ZIl #
  • 続いて、バッハのゴルトベルク変奏曲を聴いている。シモーネ・ディナースタインのピアノ演奏です。悠久のアリア。 #imakiiteiru http://j.mp/dyeDmJ #
  • ショパンのスケルツォを聴いている。クラウディオ・アラウのピアノで。 #imakiiteiru http://j.mp/bKZOAq #
  • 【読了】『仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)』田上 太秀 http://bit.ly/hSWHPF #
  • 仏教の基本思想を様々な仏典を引用して解説してあり、仏教思想の初心者にも分かりやすいと思います。
    所々に…『仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)』田上 太秀 http://bit.ly/hSWHPF #
  • 爆問学問始まった。今日は、FILE130:「中国入門 第一課」。 http://j.mp/10RUxd #
  • 自席でサンドイッチを食べた後、コーヒー飲みながらラヴェルのピアノ作品を聴いている。小山実稚恵さんの演奏で。 #imakiiteiru http://amzn.to/ijmlyg #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌを聴きながら帰途につく。 #imakiiteiru #
  • ブラームスの交響曲第1番を聴きながら帰途につく。カラヤン指揮ベルリンフィルの演奏。カラヤン晩年の録音。 #imakiiteiru #
  • 【ttokanoさんを表現した短歌】 なんたって 部屋汚くて 塩なめる おでんのネタは 大根が好き http://shindanmaker.com/63528 #
  • 吉田秀和さんの「之を楽しむ者にしかず」を読んでいる。彼の音楽表現、相変わらず旨いなぁ。こんなに自然体で音楽のことを評論できるなんて素晴らしい才能だと思う。 http://j.mp/fnJUJr #
  • アルバム「ピリス&カストロ・プレイズ・シューベルト」を聴いている。今、シューベルト ピアノソナタ第13番イ長調D.664。ピリスのソロで。 #imakiiteiru http://amzn.to/atyIYK #
  • ピアノを習いたい、と思う今日この頃。 #
  • シューベルトのさすらい人幻想曲を聴きながら帰途につく。ピアノは、アンドラーシュ・シフです。 #imakiiteiru #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • このCDといったらPhilips、だなぁ。内田光子さんやブレンデルもDeccaから出たときは違和感あった。 RT @kleinezauberer マイスキー&アルゲリッチのアルペジオーネもDeccaから再販されたとは、時代の移り変わりを感じずにはいられないな。 #
  • au IS03購入してきた。只今充電中。マニュアル見ながら、ショパンの24の前奏曲集を聴いている。マウリツィオ・ポリーニのピアノで。 http://j.mp/9vFKai #imakiiteiru #
  • Togetter – 「IS03を購入し家に帰ったらまずすること13項目 #IS03 #androidjp #au

Twitter Weekly Updates for 2010-11-21

  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama). http://4sq.com/dzXqP6 #
  • 慌ただしい一日が終わった。くつろぎの時間。お酒を飲みながらショパンの3つのマズルカOp.59を聴いているところ。演奏は竹内啓子さん。 http://j.mp/dzrU7a #imakiiteiru #
  • モーツァルトのピアノ三重奏を聴きながら帰途につく。ピアノ演奏はバレンボイム。 #imakiiteiru #
  • Webでは無線LANサポートと記述されているのでWi-Fi対応と思っています。 http://j.mp/bF7EHk http://j.mp/ayUamC RT @k_miki IS03 は Wi-Fi 繋がらない、IS04 は繋がるって認識で正しいのかなあ。 #
  • Just changed my twitter background, check it out! Found it at http://twitrounds.com..November 15, 2010, 5:05 pm #
  • 首都圏だと、WiMAX Wi-Fiルータは便利だなぁ。 #
  • ラヴェルのピアノ三重奏を聴きながら作業中。演奏は、川久保・遠藤・三浦トリオ。 http://j.mp/bNOoGP #imakiiteiru #
  • シューベルトの即興曲を聴いている。ピアノ演奏はマリア・ジョアン・ピレシュ。シューベルトの即興曲は、美しすぎるメロディが故に何故か死を予感させる。 http://j.mp/d3h8e0 #imakiiteiru #
  • バッハ インヴェンションとシンフォニアのCDを聴いている。まずは2声のインベンションから。ピーター・ゼルキンの演奏です。 http://j.mp/dkh45G #imakiiteiru #
  • 爆問学問始まった。今日は、FILE129:「ロボット バカ一代」200分の1ミリという極小ロボット・ナノマシンの開発者・生田幸士東大教授・名古屋大学客員教授が登場。
    http://j.mp/10RUxd #
  • I'm at パレスサイドビル (一ツ橋1-1-1, 千代田区). http://4sq.com/88dukP #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • こだわり人物伝 「ショパン 魂の旋律」を見ている。 http://j.mp/bcaPsw #
  • ツィマーマンがショパンのバラード4番弾いている。 #
  • ポプコングランプリ曲「さよならの言葉」を発見!なつかしい。 歌、作詞、作曲は小野香代子さんです。同曲は八神純子さんも歌っていた記憶がある。 http://post.ly/1D7W0 #
  • レコード芸術に連載されている、吉田秀和先生の「之を楽しむ者に如かず」が本にならないかなぁ、、、と思っていたら、本になっているのを今知った。早速オンラインで図書館予約をした。 http://bit.ly/cmR5CB #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • グリーグの抒情小曲集を聴きながら帰途につく。ピアノはイリーナ・メジューエワ。 #imakiiteiru #
  • いい曲ですよねぇ。私も大好きな曲です!。 RT @celinejulie シューベルトのピアノ・ソナタ、D664第一楽章を初めて弾いたなう。聴くのと大違い。弾くのむずかしい。でもええ曲~。 #
  • 私も「医龍」なう。 RT @moriyan_bass カミさん、娘、息子はリビングで「医龍」なう。パパは自室で「ニール・ヤング」なう。ふむふむなのか、幸せなのか。しかも、この時間でスピーカー鳴らしてるよ、ワシ。 #
  • 朝の通勤BGM シューベルトのピアノソナタ第13番D664。高橋アキさんの演奏です。 #imakiiteiru #
  • カップ焼きそば食べながらシューベルトの「ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 D934」なう。演奏はアンドラーシュ・シフ&塩川悠子夫妻。 http://amzn.to/iPOpl #imakiiteiru #
  • オフィスのトイレの窓から東京スカイツリーがよく見える。スカイツリーの見え方で、東京の空気の透明度が分かる。 #
  • 私も彼女の演奏とても好きです。特に彼女のシューベルトとモーツァルトは絶品。 RT @cometkobe: シューベルト、ピアノソナタ第13番イ長調作品120。マリア・ジョアン・ピレシュのピアノで。どんな時でも人に優しさを贈ってくれる魔法のような曲。このピレシュの演奏が好み。 #
  • @cometkobe R.Castroとのデュオによる4手のためのピアノ曲、私もお気に入りです。 #
  • I'm at ブックファースト新宿店 (西新宿1-7-3, モード学園コクーンタワー, 新宿区). http://4sq.com/7xEVSz #
  • 近所の西友でボージョレ・ヌーヴォーを購入、飲み中。フルボトルで千円しないなんて安くなったなぁ。味もこの値段なら納得するレベル。 #
  • @nishimoccyan はい、これで充分です。酔っぱらうと、味も分からなくなりますしね。 🙂 #
  • 私も持っています。初回じゃないですけど。RT @moriyan_bass てな訳で、『ROBERT JOHNSON / The Complete Recordings』なう。ありゃりゃ、とうとう外箱が壊れちゃったよぉ。糊がバカになっちゃった。初回のBoxなのにぃ(T_T)。 #
  • リヒテルが弾くシューベルト ピアノ・ソナタ第13番イ長調D.664を見つけた。通称「イ長調の小ソナタ」。大ソナタ(20番)も名曲だけどこの曲も好き。 http://post.ly/1DoNZ #
  • インフルエンザの予防接種を受けてきた。注射は思ったより痛かった。 #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama). http://4sq.com/dzXqP6 #
  • I'm at 埼玉県立浦和図書館. http://4sq.com/bhc7HN #
  • @kawachiechan 弾けて来て下さい! #
  • ラヴェルのピアノ協奏曲なう。三浦友理枝さんのピアノ演奏で。 http://j.mp/bW92nZ #imakiiteiru #
  • 近くのauショップから電話があった。予約していたIS03、発売日にゲットできるとのこと。でも「購入時かなり混むかも」だって。 http://j.mp/cPEicy #
  • ショパンのバラード集を聴いている。名盤の誉れ高いツィマーマンのピアノ演奏のCDで。 http://j.mp/d8RM8l #imakiiteiru #
  • 【接続テスト】ブクログからの投稿テストだよ http://booklog.jp #
  • TLに刺激されてベートーヴェンのピアノソナタを聴き始める。今テンペストソナタを聴き中。グルダの演奏で(アマデオ盤)。 http://j.mp/9l0dvj #imakiiteiru #
  • 【読了】『Head First Rails ―頭とからだで覚えるRailsの基本』David Griffiths http://bit.ly/aBb34s #booklog #

Powered by Twitter Tools

父の納骨の日

今日は、新しく建立したお墓の開眼供養と父の納骨の日でした。

父が他界して、いろいろあったけど、やっと納骨の日を迎えることができました。

お墓は、家から歩いていけるところにしました。春は桜が咲き誇る場所です。

今後、時間を見つけて偲びに行こうと思います。

P.S
何となく、大パリニッパーナ経を思い浮かべました。
以下、ブッダの最後の場面の一説です。

ブッダはアーナンダにつげてこう言った。
「さあ、アーナンダよ、私のために、サーラの間に、頭を北に向けて臥床を強いておくれ。
アーナンダよ、私は疲れた。私は横になりたい」
・・・
アーナンダはブッダの背後にいて、敷物によりかかって、泪をながして泣いていた。これを見たブッダは、このように説いた。
「やめよ、アーナンダよ。悲しむな、嘆くな。
アーナンダよ、わたくしは、このように説いたではないか。
『すべての愛するものや好むものからも、人は別れ離れ境涯を異にするにいたる』ということを。およそ、生じ、存在し、作られ、破壊されるべきものであるのに、それが破壊しないようにということが、どうしてありえよう。」

この文章は、早島鏡正 先生の本「ゴータマ・ブッダ」からです。また、大パリニッパーナ経は岩波文庫から出版されています。

ゴ-タマ・ブッダ (講談社学術文庫)
早島 鏡正
講談社
売り上げランキング: 369732
ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経 (岩波文庫)
岩波書店
売り上げランキング: 35298

Twitter Weekly Updates for 2010-11-14

  • 筑波で山上りしてきた。男体山と女体山の両方。思ったよりハードだった。古傷の膝の痛みが再発…。もう歳だなぁ。ケーブルカー or ロープウェイに乗れば良かった。 http://j.mp/96DBMj #
  • 今日は私用で早めの退社。ピリスの演奏でモーツァルトのピアノソナタK333 を聴きながら。 昨日からの膝痛が治らない・・ #imakiiteiru #
  • ♥ Chopin: Mazurka #36 In A Minor, Op. 59/1, CT 86 by Vladimir Ashkenazy #lastfm http://bit.ly/bOuKSG #
  • 爆問学問始まった。今日は、FILE128:「首長竜の告白」。なるか世紀の新発見?!爆笑問題が福島県いわき市を訪れ、8500万年前の首長竜「フタバスズキリュウ」の発見者にして命名の由来にもなった鈴木直とともに、化石発掘に初挑戦。 http://j.mp/10RUxd #
  • ケンプが弾くベートーヴェンのテンペスト・ソナタ第三楽章発見。崇高な演奏だなぁ。 http://post.ly/1AxE8 #
  • 今朝、出社途中の街並、木々は色づき落ち葉も舞う。そんな折、歩きながら聴いていたシューベルトの「4手のための幻想曲へ短調D.940」が妙に秋の光景に合っていて感動。ピリス&カストロのピアノ演奏で聴きました。 http://amzn.to/atyIYK #
  • 面白すぎる –「【意味不明】母から送られてきた面白すぎるメール【吹いた!!】」(NAVERまとめ) http://matome.naver.jp/odai/2127917758741564001 #
  • シューベルトのピアノソナタ第13番を聴きながら帰途につく。ピリスの演奏で。 #imakiiteiru #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • HTML5でこんなこともできるようになったのね。 / 窓の杜 – 【NEWS】HTML5ベースのリモートデスクトップソフト「ThinVNC」v1.0が公開、正式版に http://htn.to/bqpk2k #
  • I'm at 幕張メッセ (中瀬2-1, 千葉市美浜区) w/ 29 others. http://4sq.com/5WHKVP #
  • ベートーヴェンのピアノソナタ第31番を聴きながら帰途につく。アシュケナージのピアノ演奏で。 #imakiiteiru #
  • ヒーローズ ファイナルシーズンを見ている。だんだんストーリーが分けわかんなくなってきた。 #
  • 今日の会社帰りに聴いていた曲、ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番。今は亡きルドルフ・ゼルキン演奏の動画を発見。 http://post.ly/1BWMU #
  • シューマンのファンタジーを聴きながら帰途につく。アルゲリッチのピアノ演奏で。 #imakiiteiru #
  • I'm at ブックファースト新宿店 (西新宿1-7-3, モード学園コクーンタワー, 新宿区). http://4sq.com/7xEVSz #
  • 24ファイナルシーズンを見ている。どきどきする。やっぱヒーローズより面白いな。 #
  • @Ikarashi これ? http://j.mp/aqlZpK #
  • コーヒー飲みながら、ドヴォルザークのピアノ五重奏曲イ長調を聴いている。アンドレアス・ヘフリガーのピアノ。タカーチ弦楽四重奏団の演奏です。 #imakiiteiru http://j.mp/dAIqRN #
  • ウチの古い炊飯器、内なべがはげてきてきたので、近くのビックカメラで買い換えてきた。五合炊きなのに非常にコンパクトなものを選択。店員さんのお薦め品。ただ今お米をといで「芳醇炊きモード」で予約のセッティング終了。さて、今夜のご飯は美味しいかな? http://j.mp/cYaX4X #
  • ビール飲みながらベートーヴェンのディアベッリの主題による33の変奏曲を聞いている。ピアノはダニエル・バレンボイム。ライブ録音。バッハのゴルトベルク変奏曲と双璧をなす変奏曲。このCDは両変奏曲が入っている2枚組でお得。#imakiiteiru http://j.mp/3YRwqr #
  • ショパンのスケルツォ集を聴いている。赤ワインを飲みながら。ピアノはマウリツィオ・ポリーニ。 http://j.mp/axob3w #imakiiteiru #
  • あぁ、私も聴きたいな。 RT @YukihiroKato 近年,ファツィオーリのピアノを愛奏していヒューイットの新譜です。 る「アンジェラ・ヒューイットのシューマン第2弾」http://bit.ly/cCeAYs #
  • アルコールがまわって気絶していた。ご飯は美味しかった。ショパンの舟歌を聴いている。コーヒー飲みながら。ポリーニのピアノで。 http://j.mp/axob3w #imakiiteiru #

Powered by Twitter Tools

秋の筑波山に登ってきた

ブログの更新もなおざりになってしまったなぁ。twitterでつぶやいていると、わざわざブログを書くことがなくなってしまいますね。記録しておきたいことだけ、ブログを書くというスタンスになってしまっています。

それは、さておき…

紅葉にはまだ早めだったのですが、家族4人で筑波で山登りしてきました。

#行ってみると、頂上付近は結構紅葉していました。

男体山頂上へ上り、男体山周辺の自然観察路を周って、女体山頂上へ。その後、麓の駐車場までというコース。

最初は、すがすがしい空気をめいっぱい吸って、登山を楽しんでいました。が…

たかが標高800メートル台となめてかかってとばしたせいか、途中から古傷がある膝に激痛が…

女体山の下りはごつごつした岩場を降りなければならないので、急にペースダウンしてしまいました。

駐車場に着いたことは、足を引きづりながら歩くはめに。

それに引き替え、子供達はまったくダメージを受けていない。

歳はとりたくないなぁ、と思った日でした。

まぁ、自然を満喫したので、いいか。

筑波山1

筑波山1

筑波山2

筑波山2

筑波山3

筑波山3

筑波山4

筑波山4

筑波山5

筑波山5

筑波山6

筑波山6

Twitter Weekly Updates for 2010-11-07

  • 昼食中。 (@ イオン与野ショッピングセンター) http://4sq.com/6u7SxJ #
  • 冷や奴に桃ラーとネギと鰹節をかける。ビールのおかずの定番になりつつあるな。 #
  • ビールを飲みながら、メンデルスゾーンの無言歌集を聴いている。ピアノは、イリーナ・メジューエワ。一音、一音、音を紡ぎ出している感じ。 http://j.mp/a1kpaa #imakiiteiru @classicfan #
  • 赤ワイン飲みながらモーツァルトのセレナード第10番なう。通称「グランパルティータ」。演奏はベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル。 #imakiiteiru @classicfan http://j.mp/cDAMCC #
  • はいっ!そうです。:-) RT @tyuidog 酔い心地最高ですね。 RT @ttokano: 赤ワイン飲みながらモーツァルトのセレナード第10番なう。通称「グランパルティータ」。演奏はベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル。 #imakiiteiru #
  • 録画している NHK 「生誕200年 みんなのショパン」を見はじめたところ。http://j.mp/czzh3Q #
  • 私はベーゼンドルファーが好きなんですけど、この頃メジャーではなくなってきてますね。 RT @moriyan_bass わぁ、小曽根さんの時は、ピアノがYAMAHAになってる!しっかりしているのね。NHKも融通きくんだぁ。でも、スタインウェイの方が、僕は好きかも。 #
  • なつかしさは何によって引き起こされるのかを明らかにしました — 京都大学 http://htn.to/q39Qb3 #
  • お弁当食べながら、ベートーヴェンのクロイツェル・ソナタを聴いている。デュメイ(ヴァイオリン)&ピリス(ピアノ)の演奏です。 #imakiiteiru @ClassicFan http://amzn.to/ajA0QF #
  • 私の個人的なイメージだと、mixiはパソコン通信、facebookはNetnews(Usenet)的な感じ。古いたとえですいません。 #
  • 録画した NHK 「生誕200年 みんなのショパン」、昨日見たところの続きから見始めたところ。 #
  • お弁当食べながら、ショパンの夜想曲集を聴いています。マウリツィオ・ポリーニのピアノ演奏で。 http://amzn.to/bS0Dgi #imakiiteiru @ClassicFan #
  • スクリャービンのピアノソナタ第二番を聴きながら帰途につく。ユジャ・ワンの演奏です。 #imakiiteiru #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • @nishimoccyan ユジャ・ワンさんのリズム感とテクニックは素晴らしいですね。このペトルーシュカなんかキレキレです。 http://j.mp/beN8uX in reply to nishimoccyan #
  • 子供の塾のテスト結果が帰ってきたのでチェック。あまりに低い点数に唖然。公倍数・公約数の概念、求め方が全く分かっていない。あと、簡単な計算ミスが多発。とほほ。。。 #
  • コーヒー飲みながらドビュッシーのピアノ作品集を聴いて、まったりしている。今村桂子さんのピアノで。「夢」が終わったところ。これからベルガマスク組曲。 http://j.mp/aUWlGQ #imakiiteiru @classicfan #
  • バイキング終了。お腹いっぱい。 (@ ポルトフィーノ そごう大宮店) http://4sq.com/bXQK24 #
  • ttokanoが2010年で一番つぶやいた文字は「聴」。382文字つぶやいてます。
    そんなあなたの2011年は、思いをよせる人に気持ちが伝わりそうです。積極的に行動してみよう。http://bit.ly/ynhito #nenga2011 うーむ、納得ですな。 #
  • あなたの2011年の一文字は「空」です。
    そんなあなたの2011年は、寛大な心が運を呼んでくれるでしょう。小さいなことは気にしない。
    http://bit.ly/ynhito #nenga2011 これは、仏教の「空」の思想と受け取りましょう。 #
  • ショパンのバラード&即興曲集のアルバムを聴いている。スタニスラフ・ブーニンのピアノで。このアルバムはバラードと即興曲が交互に並んでいるのが珍しい。 http://j.mp/bnQ2UU #imakiiteiru @classicfan #
  • ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第30番ホ長調を聞いている。ピアノは仲道郁代さん。赤ワインの酔いがまわってきました。 http://j.mp/djwL7V #imakiiteiru @classicfan #
  • シューベルトのさすらい人幻想曲を聴きながら帰途につく。ピアノは、ポリーニです。 #imakiiteiru @ClassicFan #
  • I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
  • お弁当食べながらバッハのパルティータ第2番ハ短調BWV826を聴いている。マルタ・アルゲリッチの演奏で。コンセルトヘボウのライブ版です。 #imakiiteiru http://amzn.to/dew9Hi #
  • Android対応アプリを探すなら!情報ポータル『meetroid』が便利そうですよ! – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ http://htn.to/k57yRB #
  • 早めの退社。体調不良なので予定をキャンセルして自宅へ。シューマンの子供の情景を聴きながら。ピアノ演奏はアシュケナージ。 #imakiiteiru #
  • コーヒー飲みながらバッハのパルティータ集を聞いている。アンドラーシュ・シフの新盤で。名盤。この頃バッハの作品ではパルティータをよく聴くな。その他シフの旧盤、ポブウォツカ、ペライア、アシュケナージの全曲集もまた良し。 #imakiiteiru http://j.mp/c6vC55 #
  • @Ikarashi おはようさんです。 #
  • I'm at 埼玉県立浦和図書館. http://4sq.com/bhc7HN #
  • I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama). http://4sq.com/dzXqP6 #
  • I'm at サイゼリヤ 練馬高松店 (高松6-27-10, 練馬区). http://4sq.com/bNnXvf #

Powered by Twitter Tools