Twitter Weekly Updates for 2010-11-28
- 2010年 11月28日
- @Ikarashi おはようございます。 #
- ttokanoの本棚(ttokano) – ブクログ http://bit.ly/a34WYO #
- ブクログに自分の本棚を作った。蔵書を登録して改めて思ったがビジネス本が殆どない。IT、思想、理学、文学系の本が多い。偏っている。ビジネス本って表層の問題を扱っているようで読み始めると眠くなる。でももっと読んで仕事ができる人間にならないと。 http://goo.gl/OuSKJ #
- I'm at 彩湖・道満グリーンパーク (埼玉県戸田市大字重瀬745, Saitama) w/ 6 others. http://4sq.com/93ELoU #
- I'm at 大丸ピーコック 練馬高野台店 (高野台1-7-17, 練馬区). http://4sq.com/7gVH98 #
- ほぅ、見たみたい。 / 太宰治の自筆メモ 小熊秀雄の未発表詩? 当時の編集者宅に保管−北海道新聞[文化] http://htn.to/g8isHk #
- ですねぇ…。朝、空いてる電車に乗れていたのが一番良かったです。 RT @makotonozaki このまま呑み続けると明日起きられないのでそろそろ打ち止め。朝10時半までに出社すればよい日々が懐かしい。。。 #
- おなかいっぱい… モーツァルトの弦楽五重奏曲 第6番 変ホ長調 K.614を聴いている。メロス弦楽四重奏団+ファルルリの演奏です。澄み切った美しさ。 #imakiiteiru http://amzn.to/9DuIYm #
- 御意ですにぁあ。 RT @piroyukitw モーツァルトの名アリア集を聴いてるなう。魔笛の夜の女王はやっぱグルベローヴァだにゃあ… #
- ガーンッ! RT @140biz 35歳を過ぎて、急にお金持ちになる人はあまりいません。成功する人は、20代でその片鱗を見せていますし、30代には、何らかの結果が出ています【30代にしておきたい17のこと】http://amzn.to/amb9h2 #meigen #
- このアンジェラ・ヒューイットが奏でるバッハのイギリス組曲第6番(ガヴォット)いいなぁ。彼女のCD欲しくなった。 http://post.ly/1EVRS #
- I'm at 桜図書館 (さいたま市桜区道場4-3-1, Saitama). http://4sq.com/dzXqP6 #
- 素晴らしい!特にケッヘル500番台以降は至宝です。 RT @makotonozaki 朝からモーツアルト三昧。クラリネット5重奏(K.581)、クラリネット協奏曲(k.622)、弦楽四重奏20番(K.499)、弦楽四重奏22番(k.589)。なんか今初めてケッヘルの有り難みを感じ #
- ほう、佐野元春さんが紅白出場か。楽しみ。 http://j.mp/ib8sYN #
- シフが弾くシューマンのピアノ作品集を聴いている。暁の歌、夜曲、クライスレリアーナときて、今は天使の主題による変奏曲。 #imakiiteiru http://j.mp/bEyyin #
- 三浦友理枝さんがピアノを弾く「印象」というアルバムを聴いている。ドビュッシー、ラヴェル、フォーレ、サティの作品が入っている。こういうアルバムを聴くのも良い。今サティのジュ・トゥ・ヴ。シャンソン風なワルツ。 http://j.mp/gbmx5p #
- アルコールタイム開始。今日は近所で新規オープンしたスーパーで買ったきたちょっと高めの赤ワイン。ラベルを見ると、CLEMENTE Ⅶ Chianti Classico Riserva と書いてある。将にChiantieの味。おいしい。 #
- バッハのパルティータ全集を聴いている。ウラディーミル・アシュケナージのピアノ演奏で。 #imakiiteiru http://j.mp/aA9ZIl #
- 続いて、バッハのゴルトベルク変奏曲を聴いている。シモーネ・ディナースタインのピアノ演奏です。悠久のアリア。 #imakiiteiru http://j.mp/dyeDmJ #
- ショパンのスケルツォを聴いている。クラウディオ・アラウのピアノで。 #imakiiteiru http://j.mp/bKZOAq #
- 【読了】『仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)』田上 太秀 http://bit.ly/hSWHPF #
- 仏教の基本思想を様々な仏典を引用して解説してあり、仏教思想の初心者にも分かりやすいと思います。
所々に…『仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)』田上 太秀 http://bit.ly/hSWHPF # - 爆問学問始まった。今日は、FILE130:「中国入門 第一課」。 http://j.mp/10RUxd #
- 自席でサンドイッチを食べた後、コーヒー飲みながらラヴェルのピアノ作品を聴いている。小山実稚恵さんの演奏で。 #imakiiteiru http://amzn.to/ijmlyg #
- I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
- ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌを聴きながら帰途につく。 #imakiiteiru #
- ブラームスの交響曲第1番を聴きながら帰途につく。カラヤン指揮ベルリンフィルの演奏。カラヤン晩年の録音。 #imakiiteiru #
- 【ttokanoさんを表現した短歌】 なんたって 部屋汚くて 塩なめる おでんのネタは 大根が好き http://shindanmaker.com/63528 #
- 吉田秀和さんの「之を楽しむ者にしかず」を読んでいる。彼の音楽表現、相変わらず旨いなぁ。こんなに自然体で音楽のことを評論できるなんて素晴らしい才能だと思う。 http://j.mp/fnJUJr #
- アルバム「ピリス&カストロ・プレイズ・シューベルト」を聴いている。今、シューベルト ピアノソナタ第13番イ長調D.664。ピリスのソロで。 #imakiiteiru http://amzn.to/atyIYK #
- ピアノを習いたい、と思う今日この頃。 #
- シューベルトのさすらい人幻想曲を聴きながら帰途につく。ピアノは、アンドラーシュ・シフです。 #imakiiteiru #
- I'm at LOVE オブジェ (西新宿6-5-1, 新宿区). http://4sq.com/cXjIip #
- このCDといったらPhilips、だなぁ。内田光子さんやブレンデルもDeccaから出たときは違和感あった。 RT @kleinezauberer マイスキー&アルゲリッチのアルペジオーネもDeccaから再販されたとは、時代の移り変わりを感じずにはいられないな。 #
- au IS03購入してきた。只今充電中。マニュアル見ながら、ショパンの24の前奏曲集を聴いている。マウリツィオ・ポリーニのピアノで。 http://j.mp/9vFKai #imakiiteiru #
- Togetter – 「IS03を購入し家に帰ったらまずすること13項目 #IS03 #androidjp #au