霊園墓地を契約してきました
- 2010年 9月19日
父が亡くなって、もうすぐ3ヶ月。
父の葬儀の時の、菩提寺の僧侶の心ない言葉や日本の仏教制度の矛盾を感じ、これを機に改葬することにしました。その際、改葬先は、無宗教の霊園と決めました。
まず、東京都の霊園に応募したのですが、残念ながら落選(倍率20倍以上)。やむなく自宅から10分程度で歩いていける霊園を購入しました。勿論、無宗教です。
石屋さんとも色々相談させて頂き、墓石は、「洋式」に。
#「和式」は何となくおどろおどろしい…
私自身は、キリスト教やイスラム教より仏教の思想に深く共感・傾倒しているのですが、仏陀が説いた仏教思想と日本仏教界が行っている数々の行為との間に、矛盾点が数多くあると思っています。また、子供に宗教を強制するのも嫌なのです。
お墓探しも、一段落し、ほっとしています。
ちなみに、初期の仏教思想については、以下の本がお勧めです。
#「バウッダ」って、文庫化されていたのか。
知恵と慈悲「ブッダ」―仏教の思想〈1〉 (角川文庫ソフィア)
posted with amazlet at 10.09.19
増谷 文雄 梅原 猛
角川書店
売り上げランキング: 160188
角川書店
売り上げランキング: 160188
バウッダ[佛教] (講談社学術文庫)
posted with amazlet at 10.09.19
中村 元 三枝 充悳
講談社
売り上げランキング: 143718
講談社
売り上げランキング: 143718