カテゴリー : 2009年 10月7日

水曜日

今日も朝からすっきりしない天気。
おまけに、電車は遅れるし。
そのお陰と言っては、なんですが、電車の中で音楽をたくさん聴けました。 😉

今日、印象に残った音楽は、シューベルトの「ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 D.934」です。演奏は、シフ&塩川 夫妻。

ピアノの静かな序奏からいつの間にかヴァイオリンが加わっている。その出だしから、まさにシューベルトの世界。ピアノとヴァイオリンが主従を変えながら、主題を奏でていく。美しくも儚いメロディだが、ハ長調の調性が示しているように、最後は華やかに終わる。

シフ&塩川夫妻の名盤。

P.S
台風が来ているようですが、明日は会社にいけるのであろうか。子供達は学校に行けるのであろうか。

シューベルト : ピアノ幻想曲 ハ長調 D.760「さすらい人」 / ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 他
シフ(アンドラーシュ)
ユニバーサル ミュージック クラシック (2000-08-23)
売り上げランキング: 558513

シフ&塩川 夫妻の演奏能力とあいまって、正に名曲&名演奏でう。

晩年のシューベルトって、素晴らしい。