頭の良くなるゲーム購入
- 2009年 5月29日
週末に、子供とゲームをして遊ぼうと思い、「アルゴ」と「トリンカ」というゲームを買ってきました。
どちらも、「頭のよくなるゲーム」と言われているもので、論理思考能力を伸ばすことを一つの目的としています。
アルゴは対象年齢が「6才以上」なのに対し、トリンカの方は「8才以上」でやや難しそうです。トリンカは簡単な四則演算を習得していなければなりません。
次男を交えてゲームをする時はアルゴ、長男とだけゲームをやるときはトリンカをしようと思い、2つのゲームを買ったわけです。
まず、ルールを知るために、奥さんとゲームをしてみました。まだ、数回やっただけなのですが、アルゴの方は、ルールも単純ですぐ楽しめました。しかし、トリンカの方はちょっと難しいかも。まだ、2ゲームしかやっていないので、ゲームのおもしろさをマスターするのはこれから、といったところでしょうか。
ボーッとテレビを見ていたりNintendo DSiをやるのよりは、家族の会話も増え、子供たちの論理的思考能力も高まるのでは。
当然、自分自身の脳の衰え対策にも期待しています。