カテゴリー : 2009年 3月

オーケストラの日祝祭管弦楽団演奏会

「オーケストラの日祝祭管弦楽団演奏会」に行ってきました。

3月31日は、「オーケストラの日」なんだそうです。

なんでも、3月31日を「ミミにイチ番」、「ミミにイイ日」との語呂合わせで、社団法人日本オーケストラ連盟が2006年に新しく「オーケストラの日」を制定したとのこと。

その日に、首都園11のオーケストラの選抜メンバーがスペシャルオーケストラ「オーケストラの日祝祭管弦楽団」を結成し、コンサートを開きます。

今日の曲目は、以下。

  • R・シュトラウス:「ウィーン市祝典曲」よりファンファーレ
  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
  • レスピーギ:交響詩「ローマの松」
  • エルガー:威風堂々 (アンコール)

各オケの選抜メンバーを指揮者の大友直人さんがしっかりとまとめており、素晴らしい演奏でした。

そして、何よりよかったのは、ピアニストの小山実稚恵さん!

彼女のピアノが冴えに冴えまくった「ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番」です。ダイナミックな演奏は、オーケストラに負けず、ラフマニノフのメランコリックな雰囲気が十分伝わってきました。

このメンバー、この演奏で、チケット代は2000円という、非常にお得なコンサートでした。

感動のあまり、帰りの電車の中では、小山実稚恵さんのラフマニノフ ピアノ協奏曲2番をiPodで再度聴きました。

でも、やっぱり、ライブはいいね。

e382aae383bce382b1e382b9e38388e383a9e381aee697a5

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調
小山実稚恵
ソニーレコード (1993-04-21)
売り上げランキング: 148125

コーヒーメーカー購入

自宅のコーヒーメーカーが壊れてしまいました。 😥

私は、一日もコーヒーを飲まない日はない(コーヒー中毒?)人なので、すぐさま近くの家電量販店(ヤマダ電機)に直行。

安くて、場所を取らなくて、浄水フィルターがついていて、それなりにおいしそうなコーヒーが作れそうなものを物色。その結果、象印の「EC-TB40-WA」という機種にしました。

家に帰って、早速コーヒーを作ってみましたが、今までの機種より、ちょっと濃いめになる感じかな。コーヒーの温度は、今までの機種より高めな感じ。コストパフォーマンスが高い製品で良かった。 🙂

象印のホームページによると、以下の特徴があるそうな。

  • ガラス容器(ジャグ)は、ホットコーヒー用だけでなく、アイスコーヒー用の
    目盛りもついています。
  • 浄水フィルター 、コーヒーの味わいを引き立てる浄水機能つき。カルキを約98%※カット。
    (初期除去率)※日本電機工業会自主基準(JEMA-HD65)に基づき試験を行った値
  • 高速ドリップ約6分(コーヒーカップ4杯時)
  • 水量が一目でわかる目盛りつき「水タンク」
  • バスケットをセットしたままコーヒーが注げます
  • ペーパーフィルター方式
ZOJIRUSHI コーヒーメーカー EC-TB40-WA オフホワイト
象印 (2007-12-01)
売り上げランキング: 3049

2次元より平らな世界―ヴィッキー・ライン嬢の幾何学世界遍歴

2次元より平らな世界―ヴィッキー・ライン嬢の幾何学世界遍歴」という本を読みました。

主人公は、2次元の世界の女の子。彼女が2次元平面を抜けだし、三次元ユークリッド空間を始め、射影幾何、双曲幾何など色々な幾何学の世界を「体験」する。

その後、話題は物理学の世界に展開する。今までの幾何学の知識を前提にして、ミクロの量子力学的な世界を体験したり、マクロな相対論的な世界を体験する。最後には、超ひも理論まで出てくる。

なかなか、知的好奇心をくすぐられる本でした。

ただ、ある程度、出てくる内容についての前提知識を持っていないと、理解するのはちょっとつらいかもしれない。幸い、私は数学科出身で大まかな幾何学の知識があったので、よかったです。

もっと、図を豊富につければ、さらにわかりやすい本になると思いました。

2次元より平らな世界―ヴィッキー・ライン嬢の幾何学世界遍歴
イアン・スチュアート
早川書房
売り上げランキング: 97721

山岸真由美 ピアノリサイタル

山岸真由美さんのピアノリサイタルへ行ってきました。

曲目は、以下。

  • バッハ:イタリア協奏曲
  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」
  • シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D959

ピアノの音を体いっぱいに受けて、堪能しました。

バッハ、ベートーヴェン、シューベルト、どれもよかった。特に、最後の演目のシューベルト ピアノ・ソナタの2楽章が、よかった。

アンコールに、リストの「愛の夢」、モーツァルトの「トルコ行進曲」を弾いてくれました。 😀

また、機会があったら、彼女のピアノを聴きたいと思います。

やっぱり、生のピアノは、いい!

yamagishi2009-03-16

次男の卒園式

今日は、次男の卒園式でした。

長男、次男で6年間、同じ幼稚園にお世話になりました。

これで、幼稚園へ行くこともないかなぁ。

子供の成長は、嬉しくもあり、寂しくもあり、といったところです。

dsc_0001

カナル型ヘッドフォン 合わない

先日、購入した「PHILIPS ヘッドフォン SHE9550」ですが、長時間耳にしていると、妙な圧迫感を感じます。他のカナル型を試したけど、同様です。体質的に合わないようです。

おまけに、ヘッドフォンの材質で皮膚がアレルギーを起こしたのか、耳の内側に炎症ができ、外耳炎のようになってしまいました。

仕方がないので、今は、iPod Classic付属のヘッドフォンで聴いています。3900円、損したぁ。。。

Apple iPod classic 120GB ブラック
アップル (2008-09-10)
売り上げランキング: 165
PHILIPS インイヤーヘッドフォン Rich bass ブラック SHE9550
Philips (2009-01-31)
売り上げランキング: 21934