カテゴリー : 2007年 11月21日

WordPress 用 Admin SSL プラグイン 導入

いままで、暗号化せずにWordpressと通信していたので、ブログへのログイン時や記事投稿時にセキュリティの面での不安がありました。そこで、いろいろ調べたところ、Wordpress用のAdmin SSLプラグインを発見。早速インストールしてみました。

このAdmin SSLプラグインは、プライベートSSL、共有SSLの両方に対応しています。私が使用しているレンタルサーバは、共有SSLのみ対応なんですが、容易に設定できました。Admin SSLプラグインのWebサイトのInstructionsどおりにすれば良いだけです。
これで通信路が暗号化され、一安心です。

ただ、一つ問題が発生。 プレビュー画面を表示させようとすると、「Error 404」となってしまいます…。共有SSLを使用していて、実際のドメイン名と共有SSLのドメイン名が異なっているからかなぁ… 😕
今日は、風邪気味で体調不良なので、調べるのはまた今度にしよう。

WordPress 2.2でつくる!最強のブログサイト―2.1/2.2対応