http://tekapo.com/st/page/2/から情報を手繰り、NiceWeb2CSSを入れてみました。
ダウンロード先は、Spawnrider.Net:: Blog “Blog Files” NiceWeb2CSS – Plugin for WordPressです。
導入方法は簡単。ダウンロードしたNiceWeb2CSS_v1.0.zipを解凍し、NiceWeb2CSSディレクトリごとpluginsディレクトリにコピーし、プラグインを有効可すればいいだけです。
タグは以下のように書きます。
[nice_info]情報:Infomation[/nice_info]
[nice_alert]注意:Alert[/nice_alert]
[nice_warning]警告:Warning[/nice_warning]
[nice_sticky]付箋:Sticky[/nice_sticky]
[nice_feed]フィード:Feed[/nice_feed]
[nice_download]ダウンロード:Download[/nice_download]
[nice_link]リンク:Link[/nice_link]
[nice_code]コード:Code [/nice_code]
そうすると、以下のような表示になります。
[nice_info]情報:Infomation[/nice_info]
[nice_alert]注意:Alert[/nice_alert]
[nice_warning]警告:Warning[/nice_warning]
[nice_sticky]付箋:Sticky[/nice_sticky]
[nice_feed]フィード:Feed[/nice_feed]
[nice_download]ダウンロード:Download[/nice_download]
[nice_link]リンク:Link[/nice_link]
[nice_code]コード:Code [/nice_code]
なかなかオシャレな表示ですね。