カテゴリー : 2007年 5月21日

サン・マイクロシステムズの歴史

「McNealy氏で振り返るサン・マイクロシステムズ」という記事がZDNetに。
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07timemachine/story/0,3800077407,20349001,00.htm

私が、新入社員として入社したころは、丁度オープンシステムという言葉が流行り出したころだ。その頃、Sun Microsystemsという会社は、非常に輝いていた(今でも私は輝いていると思うが)。
UNIXのワークステーションといえば、Sun OSがもっともメジャーだった気がする。Sun OSからSolarisに移行したときも、ANSI企画準拠のコンパイラを使用して、いち早くプログラミングしたものだった。
スコット・マクネリ、ビル・ジョイ、アンディ・ベクトルシャイムの3人の成功物語は、まさにIT界でのアメリカンドリームだった。
その後、Javaという言語をリリースしたときも、Sun Microsystemsのすばらしさを再認識させられた。

この記事を見ていると、当時を思い出し、感慨深いものがありますね。