カテゴリー : 2007年 3月

mySQL, AJAX, UML

会社のカフェテリアプランのポイントが「まだ」余っていたので、IT系の書籍を購入(ポイントは3月〆で繰り越せないのです)。以前買ったRubyの本も読み終わっていないので、早く読まないと…

MySQL 徹底入門 第2版

MySQL 徹底入門 第2版

ゼロから始めるAjax

ゼロから始めるAjax

TOEICの点数上がって嬉しい

先々週に受けたTOEICの結果が返ってきた。なんと前に受けた時より点数がかなり上がっている!非常に嬉しい。通勤電車の中で英語を聞いていた甲斐がありました。

やはり、継続は力ですね。今度は860点突破を目指して頑張ろう!

http://www.toeic.or.jp/toeic/about/about03.html

ちなみに、電車の中で使用している英語の本は、「英単語・熟語ダイアローグ1800―対話文で覚える」と「ALL IN ONE―The Ultimate English Guide」です。

TOEICの直前の週には、「TOEIC TEST奪取730」をやりました(この本で勉強した効果かどうか分かりませんが、730点は余裕で超えてました)。

ebgridgeバージョンアップ

egbridge Universal 2のバージョンアップメールが届いている。egbridgeは、ことえりに比べて変換機能が良く、お気に入りのソフトウェアだ。バージョンアップ費用は5000円(標準価格は9450円)とのこと。また、3月中にバージョンアップを申し込むとiPod nanoが抽選で当たるとかいうキャンペーンもやっている。今のegbridgeにそんなに不満はないのだけれど、きっとバージョンアップしてしまうだろうなぁ。バージョンアップって、ユーザの弱い心理を突いていますね。

今年はMac OS X Leopardも発売されるだろうし、お金をセーブしておかないと…(iLife ’07も発売されるのかな?)

http://www2.ergo.co.jp/products/egb17/index.html

egbridge Universal 2

egbridge Universal 2

携帯電話機種変更

今使っている携帯電話、3年以上前の機種なので、近くのauショップで買い替えてきました。(職場の後輩には、「えっ!WINじゃない機種使っているんですか?」って驚かれたこともたびたび…)

auって、巷のうわさ通り、結構人気あるんですね。午前11時開店なので、開店数分前に店に行ったら、開店前のドアの前に行列ができていました。ちょっとびっくり。

色々比較したんですが、ワンセグ+FMトランスミッター+FeliCa付きのW51SAにしました。色は黒。

早速、家に帰ってSuicaカードの定期券を携帯に移行。Edyアプリもインストール。

ワンセグも視聴しましたが、思った以上に良く映ります。外で気になるサッカーの試合も観ることが出来そう。

これで、数年、買い替えなくていいかな?

http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51sa/index.html

http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/index.shtml

W51SA

W51SA Black