カテゴリー : 2007年 2月

Ruby本購入

会社のカフェテリアプランのポイントが溜まっているので、ポイントを使用して以下のRuby関連の本を買った。

Rubyは、非常にスマートで書きやすい言語ですね。

Railsの本を二冊買ったんですが、アプローチは全く違います。

Ruby on Rails入門―優しいRailsの育て方」は入門と書いていますが、どちらかと言うとリファレンス的な本です。「かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発」は、まずはプログラムを書いてみて、その後にプログラムの解説があるというような本です。前者の方が情報量が多いので長く使える本ですが、Railsをまずは動かしたければ後者の方がおすすめです。ただし、後者は誤植があるので、読む前に翔泳社のホームページで正誤表をチェックしておいた方がいいです。

いずれにしても、Ruby on Railは、非常に生産性が高いことを実感しています。

自宅のMy PowerBookでもきちんと動いています。

Rubyレシピブック 第2版 268の技
青木 峰郎 後藤 裕蔵 高橋 征義
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 31918
Ruby on Rails入門―優しいRailsの育て方
西 和則
秀和システム
売り上げランキング: 32126
かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発
arton
翔泳社
売り上げランキング: 207449

Spanning Sync

便利なソフトウェアを見つけたので、メモしておきます。機能は、iCalとGoogle Calendarを同期するツール。まだβ版なのですが、ちゃんと動作しています。ただ、あくまでもβ版なので、バックアップは採っておいた方が良いかも。あくまでご利用は自己責任で。

Spanning Sync

ポーダブルオーディオプレーヤー購入

最近、身の回りの物がよく壊れる…。以前の日記で書いた、ポーダブルオーディオプレーヤーの調子がおかしくなった。具体的には、左側音声が良く聞こえなくなってきた。私の使用目的は、電車の中で英会話リスニングが8割、音楽鑑賞が2割といった具合です。iPodも考慮したのだけれど、首からぶら下げることが出来て、比較的安価なのを考えて、COWONのiAUDIO T2 2GBにしました。Webで最安サイトと調べたところ、1万4千円台で購入できることが判明。早速購入しました。

首にかけられるので、リピートや巻き戻しが容易にできて満足。

COWON JAPAN iAUDIO T2 2GB コルロフブラック T2-2G-BL
コウォンジャパン (2006-08-05)
売り上げランキング: 66250

腕時計購入

腕時計を買いました。以前使用していた時計が壊れたのがきっかけです。

購入するに当たってどんなものが良いかと考えたのですが、以下を購入条件としました。

  • ソーラー発電であること(電池交換が面倒くさい)
  • 電波時計であること(時刻を合わせるのが面倒くさい)
  • お手ごろ値段であること(時計にお金をかけるくらいならカメラのレンズとかMacBook Proの予算にまわしたい)
  • ある程度名のしれたメーカーの製品であること(以前の時計は安さを追求し、あまり聞いたことの無いメーカーの製品ですぐ壊れた…)

一応、Webでシチズンとかセイコーとかの製品を下調べして、大宮ビックカメラにて購入しました。

購入した腕時計は、「シチズン アテッサ ATD53-2731」。定価は5万円でしたが、30% offでしたので、私にとっては上記の条件を十分満たしていました。デザインもシンプルで結構気に入っています。

お金を出してくれた奥さんに感謝!

カラヤンとフルトヴェングラー

会社の近くの本屋で思わず衝動買い。本を読むと、ベルリンフィルハーモニー四代目を巡って、カラヤン、フルトヴェングラー、チェリビダッケの芸術とは関係ないところでの争いが克明に記述されています。面白かったので、一気に読めてしまいました。

最近、カラヤンの音楽を、軽薄だとか、大衆迎合的だとかで批判する人が増えているようですが、私はそうは思っていません。改めて、ベルリンフィルを指揮したベートーベンの英雄を聴いてみましたが、一糸乱れぬ演奏は流石に素晴らしい。

カラヤンとフルトヴェングラー (幻冬舎新書)
中川 右介
幻冬舎
売り上げランキング: 144339