カテゴリー : 2006年 4月

ウィンドウシステムを備えた『MINIX』

MINIXなんて過去のOSだと思っていたのですが、まだ開発されていたのですね。

http://japan.internet.com/webtech/20060403/11.html

現在のバージョンは、X Windowも付いているとのこと。

10年以上前、自宅の80286マシンにインストールした記憶があります。パソコンでマルチタスクが実現でき、感動しました。

「MINIXオペレーティング・システム」という本も持っていたけど、まだ自宅にあるかなぁ。

MINIXオペレーティング・システム

MINIXオペレーティング・システム

C MAGAZINE休刊

本屋でふと手に取ってみた「C MAGAZINE」に休刊のお知らせが書かれていた。ついに来たかという感じ。bitが休刊になり、UNIX MAGAZINEが季刊になり、ついにC MAGAZINEまでも…

C MAGAZINEは創刊号から数年は定期購読していました。創刊当時は、Cコンパイラを自宅のPCに入れている人は、あまり多くなく、趣味でPCを使用している人は、まだまだBasicが主流でした(私は、9801円のPower Cを使用していました)。そんなとき、C言語を前面に打ち出した雑誌が現れ、非常に新鮮だった記憶があります。また、雑誌にフロッピーディスクを常時付録した先駆けでした。それまでは、雑誌に記述されているコードを自分のPCにタイピングし、動作確認をしていましたので、非常に助かりました。

まぁ、これだけInternet上にIT関連の記事があふれてしまうと、雑誌が一番あおりを食らうのかもしれません。

次は、何が休刊になるのでしょうねぇ。

http://www.cmagazine.jp/

C MAGAZINE (シー マガジン) 2006年 04月号

C MAGAZINE (シー マガジン) 2006年 04月号