音楽の趣味
- 2004年 8月18日
若いときからクラシック音楽が好きで、ずっと聴いている訳だが、年齢や環境の変化にともない、趣味も変わってくるなぁ、とつくづく思う。昔からモーツァルトが好きで、今も好きなのだが、最近良く聞くのがベートーヴェンである。昔はモーツァルトやバッハに比べると、聞く意欲がわかなかったのだが、近頃一番聴く。職場でも聞いている。ベートーヴェンの音楽が持つ深さが分かってきたのだろうか。特にピアノソナタがお気に入りだ。三大ソナタの「月光」、「熱情」、「悲愴」は言うまでもなく、テンペスト、ワルトシュタイン、ハンマークラヴィーアなどもお気に入りである。持っているCDは、アシュケナージのものだけなのだが、感情に流されず、それでいて深みのある演奏で気に入っています。
ベートーヴェン : 3大ピアノ・ソナタ集
posted with amazlet at 08.08.10
アシュケナージ(ヴラディーミル)
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 10713
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 10713
ベートーヴェン:3大ピアノ・ソ
posted with amazlet at 09.02.07
アシュケナージ(ウラジミール)
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 170528
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 170528