カテゴリー : 2004年 8月

立ち食いそば屋

以前の日記で述べた、池袋立ち食いそば屋のBGMの件(しつこいか?)。

うーん、日によりBGMのジャンルが違う。昨日は、70年代ポップス、

今日は新しそうな曲(良く分かっていませんが)。曲を聴いてから注文する訳にもいかんし。統一して欲しいなぁ。

CONTAX T3

CONTAX T3で撮った写真の現像が戻ってきた。Carl Zeiss Sonnar T* 35mm の描写はなかなかいいぞ。シャープで、人の肌の感じがリアルにでている。色も深みがあります。今度はフィルムをネガからポジに代えて撮ってみることにしよう。フィルムは、素材の色をそのまま描写し、癖の無いフィルムで感度もそれなりにある「KONICA MINOLTA CHROME SINBI 200 High Quality」にした。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/film/lineup/colorreversal/sinbi200.html

しかしながら、問題はこの頃の天気だ。晴れた日の描写も見てみたいので。明日晴れますように。

立ち食いそば屋

以前の日記で述べた、お気に入りの立ち食いそば屋(あじさい茶屋)の話題である。

誠に残念なことに流れている曲の分野が変わってしまった。すべて演歌なのである。それも聞いたことがない曲ばかりだ。

いつもは、池袋で立ち食いそば屋といえば、ほとんどこの店に行っていたのだが、今後は他の店も開拓してみるか。

Webサービス普及団体WS-I,SOAPで添付データを利用する規定の最終版を公開

Web Services Interoperability Organization(WS-I)がWebサービス用ガイドライン Basic Profile 1.1」,SOAPメッセージの構造規定プロファイル「Simple SOAP Binding Profile 1.0」,SOAPメッセージの添付データ用プロファイル「Attachments Profile 1.0」を承認し,最終成果物(Final Material)として公開したとのこと。

詳細はここ(http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040825/148983/)か。

音楽の趣味

若いときからクラシック音楽が好きで、ずっと聴いている訳だが、年齢や環境の変化にともない、趣味も変わってくるなぁ、とつくづく思う。昔からモーツァルトが好きで、今も好きなのだが、最近良く聞くのがベートーヴェンである。昔はモーツァルトやバッハに比べると、聞く意欲がわかなかったのだが、近頃一番聴く。職場でも聞いている。ベートーヴェンの音楽が持つ深さが分かってきたのだろうか。特にピアノソナタがお気に入りだ。三大ソナタの「月光」、「熱情」、「悲愴」は言うまでもなく、テンペスト、ワルトシュタイン、ハンマークラヴィーアなどもお気に入りである。持っているCDは、アシュケナージのものだけなのだが、感情に流されず、それでいて深みのある演奏で気に入っています。

ベートーヴェン : 3大ピアノ・ソナタ集
アシュケナージ(ヴラディーミル)
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 10713
ベートーヴェン:3大ピアノ・ソ
アシュケナージ(ウラジミール)
ポリドール (1993-04-24)
売り上げランキング: 170528

フィルムスキャナー

フィルムカメラを買ったので、ついで(?)にフィルムスキャナーも買ってしまった。コニカミノルタの「DiMAGE Scan Dual IV」である。どうやら、写真が私のマイブームになってしまったようである。写真を撮ることに加えて、過去に撮ったフィルムの電子化プロジェクトを発足した。なにしろ、ストックが膨大なので、いつ終わるのかが謎である…

MINOLTA DIMAGE Scan Dual 4 AF-3200
コニカミノルタ (2004-02-06)
売り上げランキング: 67152

デジタルカメラとフィルムカメラ

ビックカメラ大宮そごう店で、CONTAX T3を買ったのだが、いまさらながら感じたのは、デジタルカメラの勢いのすごさである。フィルムカメラの売り場はあまり人影がなく、デジタルカメラ売り場には人が溢れている。時代の趨勢を感じた。しかしながら、昔からの「写真」を知っている私にとっては、フィルムカメラの方が「写真を撮っている」という実感を味わうことができるんだよなぁ。

CONTAX T3

コンパクトカメラなるものを購入した。今流行のデジタルカメラではなく、フィルムカメラである。その名もCONTAX T3。MINOLTA TC-1と迷ったが、価格、レンズ、シャッタースピードなど、総合的に考えて、CONTAX T3に決めた。今後、フィルムスキャナーも買うつもりである。今までは、一眼レフカメラとしてNikon F70Dを使用して写真を撮っていたが、やはりスナップで使用するには少々大きすぎる。今後はスナップはT3で、集中して何かを撮るときは、F70Dにするつもり。

CONTAX T3 35mm全自動レンズシャッター式AFカメラ