メーラ
- 2004年 7月31日
メーラに長らくEmacs+Wanderlustを使用してきたが、Operaをプライベート用に試用してみることにする。メールボックスの移行に時間がかかったが、わりといい感じのインタフェースだ。ブラウザともうまく統合されていてなかなか良い。暫く使用して気に入ったら購入しよう。
カテゴリー : 2004年 7月
メーラに長らくEmacs+Wanderlustを使用してきたが、Operaをプライベート用に試用してみることにする。メールボックスの移行に時間がかかったが、わりといい感じのインタフェースだ。ブラウザともうまく統合されていてなかなか良い。暫く使用して気に入ったら購入しよう。
3泊4日の夏休み旅行が終わる。天気に恵まれなかった日もあるけど、久しぶりでのリッチな家族旅行で満足。精神的には休養できたが、子供の世話が多く、肉体的には非常に疲れた気がする… 金曜日からはゴロゴロするぞぉ。
明日から夏休み旅行ということで、飛騨高山+信州に行ってくる。山登りと温泉が目的。子供は、「月曜日は温泉」とおおはしゃぎ。やっと今、寝かせつけたところだ(なんせ明日は4時起床予定)。寝不足は当分続きそう。旅先にPCは持って行かないので、日記は帰ってきたときになるでしょう。
最近、寝不足が続く日が多い。なぜなら、子供がいつの日も規則正しく、朝早く起きるからだ。独身だったころや結婚して子供がいなかったころは、休日にはお昼くらいまで寝ていたときがあったのだが、それも遠き昔になってしまった。前日に仕事で夜遅くまで起きていてもお構いなし。遅くとも朝7時半くらいには、一歳の子供が起き出してきて、私の胸やお腹、時によっては顔の上に、思いっきりダイブしてくる。強烈な目覚まし時計だ。おかげで今も欠伸が出ています。
通勤時に、朝食をとるために立ち食いそば屋に行く機会が多い。また、知らない駅にいったりすると、つい「地元」の立ち食いそば屋を探してしまう。基本的に立ち食いそば屋がすきなのだ。よく利用する立ち食いそば屋は、「あじさい茶屋」(http://www.nre.co.jp/ajisai/index.htm)。特に通勤途中の駅である池袋北口の改札の近く(「いけふくろう」の近くでもある)のあじさい茶屋は、私の御用達なのだ。味は他のあじさい茶屋と変わるべくもないのだが、流れている音楽がいい!おそらく有線なのだろうが、主に1970年代の歌謡曲が流れているのだ。昨日も、伊藤咲子の「木枯らしの二人」が流れていて、思わず感動してしまった。いつもそのそば屋では時間を忘れて聞き入ってしまう。コーヒーでも売っていてくれれば、会社に行かないでずっと聞きいってそうだなぁ。(笑)
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/RakuRakuUP/LC1/index.html
オブジェクトの広場でUnified Processの連載が始まりました。記事もわかりやすいし、UPが始めての人、また復習したい人には良い読み物だと思います。私も復習しよう。
仕事の必要に迫られ、英会話学校に行くことにした。英会話学校自体は楽しいのだが、やはり学費は結構する。まぁ、行くからには元をとる気持ちで望まないと。家内には「絶対に挫折しない」ことを条件に学費をだしてもらったので、これで挫折すると面目丸つぶれなのです。
英会話学校を選ぶ際の条件は、
とし、雰囲気もよさそうな GABA(http://www.gaba.co.jp/) にしました。
とりあえず、がんばろう。