年始に家族が一羽増え…
- 2008年 1月4日
年末・年始は、毎年恒例の両家への実家巡りで、少々疲れました。
それはそうと、我が家に家族が一羽増えました。奥さんのたっての希望で、昨日から
これで、我が家のペットは、桜文鳥が2羽とオカメインコが1羽となりました。
オカメインコは色々な種類があるようで、我が家に来たのは、「ホワイトフェイス シナモンパイド」(オス)という種類で、値段も「それなり」にしました。なお、声まねや音まねは、オスの方が得意ということだそうです。
「ココ」と命名(安直か?)。
家に来たばかりで、まだ鳥籠の中でおびえているようです。奥さんが鳥籠の中に手を入れたら、思いっきり噛まれ、出血しました…
新しい環境になった時は、静かにして、あまり構わない方がいいそうですね。数日経つと、新しい環境に慣れてくると聞きました。
オカメインコは、18年〜20年生きることもあるみたいで、上手に育てれば、子供達が独り立ちした後も、家族でいるかもしれません。
本日は、基礎知識習得のため、「ザ・オカメインコ―エンリッチメント・バードライフのすすめ (ペット・ガイド・シリーズ)」という本を買ってきました。