UQ WiMAXで快適モバイル環境構築
このごろ私生活がバタバタしていて、実家に行く機会が多いのですが、インターネット環境が無く、非常に不便だなぁと思っていたところ、、、
キャンペーンをやっていたUQ-WiMAXに、衝動申し込みをしてしまいました。
申し込みをしたキャンペーンは、ビックカメラがやっている、「Bic WiMAX SERVICE」というもの。端末のWiFiルータが4,800円(URoad-7000)で、月々3,780円の定額料金です。(キャンペーン期間が延長された模様。使用できる機種も増えたみたい。)
なお、私が申し込んだときは、WiFiオプション(Wi2 300)が無料だったので、そのままBBモバイルやLivedoorのWiFiにも無料で接続きちゃいます。
加入して一ヶ月、都内やさいたま市内で使ってみているのですが、地上ならほぼどこでも繋がります。下りの通信速度は数メガbps出るので非常に便利。電車内でも途切れることなく、接続可能。
地下でも、Wi2 300が適用できるところならば、接続可能です。
ルータなので、Google Developer Day Phone (Android OS 1.6をインストール)とノートパソコンが同時に使えたりします。会社でも、休み時間にパーソナルな理由でインターネットに繋ぎたいときは、このWiFiルータ経由でインターネットに接続しています。
auがましなスマートフォンを出すまでは、これが必需品となってしまいました。
コメントはまだありません。