Ruby本購入
会社のカフェテリアプランのポイントが溜まっているので、ポイントを使用して以下のRuby関連の本を買った。
Rubyは、非常にスマートで書きやすい言語ですね。
Railsの本を二冊買ったんですが、アプローチは全く違います。
「Ruby on Rails入門―優しいRailsの育て方」は入門と書いていますが、どちらかと言うとリファレンス的な本です。「かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発」は、まずはプログラムを書いてみて、その後にプログラムの解説があるというような本です。前者の方が情報量が多いので長く使える本ですが、Railsをまずは動かしたければ後者の方がおすすめです。ただし、後者は誤植があるので、読む前に翔泳社のホームページで正誤表をチェックしておいた方がいいです。
いずれにしても、Ruby on Railは、非常に生産性が高いことを実感しています。
自宅のMy PowerBookでもきちんと動いています。
Rubyレシピブック 第2版 268の技
posted with amazlet
青木 峰郎 後藤 裕蔵 高橋 征義
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 31918
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 31918
コメントはまだありません。