新しいiLifeと.Mac
久々の更新です。
新しいiMacがリリースされたのと同時にiLifeが’08にアップデートされ、.Macも機能強化された模様。
iLife’08の注目点はマイコミジャーナルによると以下の模様。
久々のメジャーバージョンアップとなるAppleの主力アプリケーションスイート製品の新版では、iPhoto ’08とiMovie ’08で特に機能強化が行われている。iPhotoでは新たに写真とイベントの紐付けが可能となり、写真を選択することでそれが意味するイベント情報を簡単に引き出せるほか、イベント情報を基に関連写真をまとめて引き出したり、重要度に応じて普段は閲覧の必要ない写真群を隠したりと、さまざまなアクションを実行できる。
iMovieでは操作性を改善し、新たにAVCHDフォーマットのインポートをサポートした。iPodやiPhone、Apple TVで閲覧可能な形で動画ファイルを簡単にエクスポートできるうえ、YouTubeへの投稿も行える。このほかiWebでのGoogle Mapの組み込みサポート、.Macとの連携でフォトアルバムの構成など、Web関連の機能強化も行われている。
個人的には、iWebの機能アップをもうちょっとして欲しかったところ(Blogのトラックバック機能とか)ですが、やっぱり買ってしまうんだろうなぁ。
あと、.Macに関しては、ストレージ容量が10G bytesになったことと、iWebと連携して自分のドメインネームが使用できる様になったことが非常に嬉しい。現在、.Macの他にレンタルサーバを借りているのですが、.Macに統合することを検討中です。
個人的には、iWebの機能アップをもうちょっとして欲しかったところ(Blogのトラックバック機能とか)ですが、やっぱり買ってしまうんだろうなぁ。